岐阜県立本巣松陽高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値47(36493) 志門塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 47
- 受験直前の偏差値
- 53
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 岐阜県立本巣松陽高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 岐阜県立大垣商業高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 大垣日本大学高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
岐阜県立本巣松陽高等学校通塾期間
- 中2
-
- 志門塾に 入塾 (集団指導)
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格できた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
家庭での勉強方法も教えてもらい実践できた。 過去問にも積極的に取り組むことができて良いと思う。 勉強のやり方は分かりやすくていい。 分からないところを個別で質問したりできるため本人もやる気が出ていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早い段階で塾に行った方が良い。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校見学で見えてくるものが多かった。 パンフレットだけでは分からない部分を実際に見たら、聞いたりしてわかるので良いと思う。 先生やOBの意見は偏りがあり自分の目でたしかめたほうがいい。 質問できる環境であったため色々と分からない部分を聞くことができた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
なんとなく。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
レベルはいつでも下げれるからできるだけ高いレベルを目指して欲しい。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
周りの子の影響
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
塾に行っていない時も勉強のやり方を教えていただき自分なりに考えながら学習できるようになったのではないかと思う。 過去問や宿題などもありどのように勉強「進めて良いかが本人もわかるようになったと思う。先生に聞いたことを家で実践できるようになってきて勉強を楽しめいる様子がうかがえたのはよかった。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾は自分のやる気が大事だと思う。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
勉強に集中できる環境を作り短時間でも集中してやらせる事で頭に入るようになったのではないかと思う。 親も一緒に分からない問題を考えてあげることで本人一人で勉強しているという感覚がなくなって一体となってやれている感じがいいと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学習する時間を長くすればいいというのではなく、短時間でも集中させてやらせることを重点的に考えて勉強させた。 同じ問題を繰り返し分からないところを減らすことで本人の理解もできてくるので数日経って同じ問題をとかせるのはよいとおもう。
その他の受験体験記
岐阜県立本巣松陽高等学校の受験体験記
塾の口コミ
志門塾 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2023年
サポート体制
comiru というサービスを使って、入退室管理やお知らせが送られてきます。 また、授業後の帰宅時は先生が外に立ってくださり、家の車が来るまで見守ってくださります。
スタッフの対応
明るい先生が多い印象です。 初対面でもフレンドリーに話してくださいます。