琉球大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値50(36498) 甲斐ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高2
-
- 甲斐ゼミナールに 入塾 (集団指導/個別指導)
- 高3春
-
- 春期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 4時間以上 |
高2 | 1〜2時間 | 3〜4時間 |
高3 | 1〜2時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
あまり成績があがらなかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
いえから近いのが選んだ理由です。部活の帰りに通えるからという理由で通っっていました。とくに評判も悪い塾ではなかったので通わせていました。先生の対応がよく土日に開放している自習室でこもって勉強していました。友達と協力して勉強できていたのも良かったようです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
部活は適当にやる。プロになるわけでないから部活は適当で良い
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
沖縄に行きたいという理由で選んだらしいです。特に何がやりたかったというわけではないですが、沖縄で国立という理由で選んでいました。やりたい事があるなら特に親が言うことでは無いと思います。就職する予定地が沖縄なので、本人の意思を尊重しました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特に頑張るでもなく落とすでもない範囲
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
部活は適当にやる
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
高3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
家から近い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
友人と勉強、情報交換することで自習学習の時間が増えたと思います。家と学校からも近いので部活帰りに通うことができ、時間をゆうこうに使えることができていたとおもいます。学者室を利用して休日の自習学習のの時間を有効に使えていた
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とにかく部活は適当で良い時間の無駄
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
テレビなどの音をちょうせつして勉強に影響のないようにするなど気を使いました。また夕飯や風呂の時間を子供優先にして勉強時間を確保できるように心がけた。参考書などの購入に関して良いものがあれば情報収集を手伝った
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
将来プロでやっていくつもりがないのであれば部活動は適当にやって、これからの長い時間を優先して人生設計をして欲しい。勉強する理由が大学に合格するのが目的であれば試験科目以外は赤点ギリギリで良い。推薦を狙わないのであれば受験科目だけに絞って割り切った学習すればもっと効率よく勉強できる
その他の受験体験記
琉球大学の受験体験記
塾の口コミ
甲斐ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
住宅街の中にあります。道路沿いなので、車でのアクセスも良く、駐車場も完備されています。駅からも歩いて行けますが、そういう生徒はとても少ないと思います。