1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 福島県
  5. 郡山市
  6. 福島県立郡山高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

福島県立郡山高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値60(36517) ベスト学院進学塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
63
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

その他 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 福島県立郡山高等学校 A判定 合格
2 日本大学東北高等学校 A判定 合格
3 学校法人尚志学園尚志高等学校 その他 未受験

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:忘れました

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

家からも学校からも近い教室だったこともあり、塾の日だけでなく、自習室に行って自分から勉強できた。自分で学習する習慣がつけやすかった。自宅で1人で使えに向かっているより、友達や先生がいる環境が良かったと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

楽しく勉強してください

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校見学に行き、実際の学校生活の説明などを聞いたり、部活動よやってから先輩などを見学したりといろいろみて歩きました。パンフレットなどをみてやってみたい部活などを考えていたようです、かなり参考にしていました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

親のエゴです

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

好きなところを選んでください

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

ベスト学院進学塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 福島県内の難関高校受験対策に!合格実績多数
  • 学校の学習内容に完全準拠した指導内容
  • 学び残しなし!個別指導にも対応
口コミ(132)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

自宅家学校から近かった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

偏差値が向上した以外は大きな変化はなかったです。学校の期末テストなどでも、以前よりも点数が良かったり順位が上がったりすると、塾の方でも記載があるらしく、努力を褒められることでやる気がおきていたようです。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

楽しく学習しましょう

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験前になるといろいろ忙しかったり、学習の時間が増えたりで夜寝るのが遅くなることが増えた。なるべく、生活のリズムが崩れないように起きる時間や寝る時間などを一定にできるように心がけましたが、子供からすれば口うるさかったようです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

まずは、言われなくてもできるようにしましょう。そうでないとあやは、余計口うるさくなってしまいます。親の方も言いたいことを一呼吸置いてから話すことが大切だだったと今になれば理解できるのですが、当時は難しかったです。

塾の口コミ

ベスト学院進学塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

和気あいあいとしている講師の方々で、生徒との距離が近く親近感が湧く。近いからと言ってなあなあな部分はなく、厳しくもして下さる所が有難いです。成績アップに繋がるように的確にアドバイスもして下さり、親子共々いつも助けていただき信頼しております。 アプリのメールを通して塾の子供の様子を伝えて下さり、声かけの仕方も伝えてくれます。 この塾を選んで良かったです。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください