1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 茨城県
  5. 水戸市
  6. 茨城県立水戸第三高等学校
  7. 小4から学習開始時の偏差値47の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

茨城県立水戸第三高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値47(36540) 水戸義塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
47
受験直前の偏差値
48
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 茨城県立水戸第三高等学校 その他 合格
2 水城高等学校 その他 合格
3 常磐大学高等学校 その他 未受験

通塾期間

小4
  • 思学舎モアに 入塾 (集団指導/個別指導)
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2
  • 水戸義塾 転塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導)
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:教研テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 2〜3時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 3〜4時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格できたので良かったです。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

家には小さい兄弟もいて、集中して勉強できないようだったので 自習がある塾を選んで、小学生の頃から勉強習慣を身に付けさせました。 小学生の時は、下校後(15:30)から18:00までは、ほとんど塾で過ごしていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し歴史の勉強を早めにしておけば良かったです。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

県立高校は、私立高校に比べてアピールが下手だと感じました。 あと、たまたま志望校が改装工事中で、近くの会議室を借りての学校説明会でした。 実際の校舎を見れず、とても残念でした。 できれば改装中でも見学だけでも出来る工夫が欲しかったです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

あまり冒険はできなかったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し攻めても良かったのかもしれません。確実に合格する高校を選んでしまいました。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

水戸義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
ココがポイント
  • 週2回授業、5教科指導で総合力を高める
  • 丁寧さも熱心さも兼ね備えた指導で生徒と保護者をサポート
  • 豊富な割引制度で通塾をリーズナブルに!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

自宅より近いから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

同じ中学の友達で通塾するのも良いけれど、 違う中学の子達の様子を見て、刺激を貰っていたような気がします。 みんなの頑張りを見て、やる気が湧いてきたと思います。 分からない所は、授業後に塾に残って質問にも答えてくれるので 疑問がすぐ解消され良かったと思います。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 思学舎モア

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にないです。

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

どうしても休日はダラケテしまうので、1日のスケジュールをしっかり組みました。 きちんと守るタイプの性格なので、本人に合っていたような気がします。 逆に、キチキチ決められるのが苦手な子に同じことをしても、やる気をなくすと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

休日の朝、どれだけ早く起きれるかが重要だと思います。 朝きちんと起きれた日は、まだ午前中なんだね。とか 今日は充実していたなぁ。とか本人も言っていました。 ただ、朝が弱く、、午前中いっぱい寝ている事もありイライラしました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください