立命館大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値55(36680) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高1夏
-
- 夏期講習受講
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3
-
- 個別指導の明光義塾に 入塾 (個別指導)
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高2 | 通塾していない | 2〜3時間 |
高3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一希望に合格しなかったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
塾の先生に言われたように取り組んだ。うまくいかなかったので周りの友達や学校の先生にも聞いたり相談して取り組んだらうまくいくようになった。勉強はうまくいかなない時は友達のやり方を聞いたりした。友達のやり方は自分には合わなかったのでネットで調べたりした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とにかく勉強する
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
学校見学やオープンキャンパスではどこの大学に行きたいか決まらないと思ったので、学校の先生や先輩に確認した。それでも分からないことは自分で調べた。ホームページを見てもよく分からなかったので、他の大学受験サイトなどを参考にして自分で考えて決めた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
よく分からなかったから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
よく分からないときは誰かに相談する
塾での学習
受験時に通っていた塾
個別指導の明光義塾
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 個別指導
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週4日 | わからない |
塾を選んだ理由
通いやすかったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
学習環境が整っていることで、教室や指導者のサポートを受けながら学ぶことができます。また、定期的な指導や宿題の提出によって学習の習慣が身につき、成績の向上が期待できます。さらに、他の生徒との交流や競争によってモチベーションが高まることもありました。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
がんばって勉強する
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・その他
受験勉強のために家庭で定期的な勉強時間を設定し、集中して取り組んだ。家族が受験生をサポートし、励まし合うことで、受験勉強のモチベーションが維持された。静かで集中できる勉強環境を整えた。家庭内の学習スペースを確保し、学習に集中できるようにした。家庭での勉強と予備校や塾での学習をバランスよく組み合わせることで、効果的な学習が可能だった。家庭で学んだ内容を予備校や塾で確認した。十分な睡眠やバランスの取れた食事、適度な運動を心がけることも、受験勉強に必要だった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験生に対して家族が理解を示し、サポートする。受験勉強はストレスやプレッシャーがかかることもありますが、家族の支えがあれば乗り越えやすい。適切な休息や趣味の時間を確保することも大切です。家族が受験生にバランスの取れた生活を促すことで、ストレスを軽減し、健康的な状態を維持できます。受験生と家族がコミュニケーションを取りながら、受験勉強に関する進捗や悩みを共有することが重要です。家族が受験生の気持ちに理解を示し、一緒に解決策を考えることが効果的です。
その他の受験体験記
立命館大学の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。