静岡大成高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値40(36783) 個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 42
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 静岡大成高等学校 | その他 | 合格 |
2 | 静岡北高等学校 | その他 | 未受験 |
3 | 東海大学付属静岡翔洋高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
静岡大成高等学校通塾期間
- 中1
-
- 個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)に 入塾 (個別指導)
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中3 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
合否しか分からない
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
志望校の過去問を調べテスト傾向を予想し、過去問を重点的にやった。高校に入っても中学の復習をやるので中一の問題から改めてもう一度復習。あと内申を上げるために提出物の徹底、授業態度の見直しなど思いつく限りの努力をした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
提出物のチェックの徹底
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校見学に行くことで在校生の授業の感じや部活での内容・態度などがリアルに分かる。あと保護者に対しての学校説明が詳しくなされ、更に個人的にも分からない事などを相談できる機会が設けてあるので細かいことが聞けた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
+5が結構大変だから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっとたくさん学校見学に行く
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 1コマ1,100円~(税込)、定期テストで20点以上アップの学校成績保証制度あり
- 目標を立てるところからサポートしてくれ、学習管理もしてくれる
- 講師によるカウンセリング&コーチングで、モチベーション向上
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週4日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
値段が安い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
苦手なものはただでさえどうやって取りかかればいいのか分からないので講師に色々教わる事で苦手なものの取り組み方をだんだん理解できるようになってきた。あと時間内にプリントなどに取り組むことで時間配分をだんだん自分で考えられるようになってきた。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
単語・漢字・計算問題の徹底
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
なるべく規則正しい生活に近づけ、学習しやすい環境にした。テレビやスマホを近づけず自分も別の勉強をしたり分からないことを教えたり授業に近い空気感でやった。あとやり方にムラができないようにスケジュールを立てた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
1年の時から毎回復習を行い定着させるくせをつける。2年になったら予習も加え更に復習もやり、毎回漢字・計算問題・単語を復習し定着させた方が良かった。提出物もためてしまいがちだったので少しづつ片付けていけばたまらずに済んだ。
その他の受験体験記
静岡大成高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
中学受験を始める前に英語の知識を深めておかないと苦労しそうだと考えて塾に通ったところ、自習の効率にも大きな差が出て中学受験も上手くいきました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
中学受験が上手くいった後に成績が下がることがないように、将来を見据えた指導を重視しているおかげで成績も安定しています。