1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 青梅市
  6. 東京都立青梅総合高等学校の合格体験記
  7. 高3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

東京都立青梅総合高等学校への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値50(36787) 塾式COSMO出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
52
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立青梅総合高等学校 C判定 合格
2 拓殖大学第一高等学校 C判定 未受験
3 東京都立昭和高等学校 D判定 未受験

通塾期間

中3夏
  • 夏期講習受講
高3
  • 塾式COSMO に 入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3) )

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ブイ模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 4時間以上 1時間以内
中2 1時間以内 学習していない
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

推薦で合格できたので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

学校の勉強にも集中して、塾では補習的な勉強をする! 余裕を持った成績でいることによって部活や委員会活動にも積極的に参加できました! 結果推薦で合格する事ができましたし、中学校生活も充実したものとあったと思います!

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

部活を引退するタイミングで塾に入校できたので良かったと思います

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

3歳違いの兄が同じ高校に通学していたこともあり、学校の話を身近に聞いており、部活動の事、行事のことが把握できていたので、入りやすかったのかもと思います! 家から近かったのも魅力的だったみたいです! そして、続けたい部活があった事が1番だったと思います

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

もう少しレベルを上げてもいいのではと思いましたが、余裕を持って学校生活を送れていたと思います

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

大学を見据えた高校選びも必要だったかも。結果オーライでしたが

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

塾式COSMO
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 徹底した少人数クラス編制で生徒一人ひとりの個性に応じた指導を実践
  • きめ細かい定期テスト対策で内申評定アップを目指す指導
  • 日々の学習習慣を身につけるための日常学習指導を実施
口コミ(7)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

兄も通ったいたので

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手なところから親身になって指導いただきました! アットホームな塾の環境も居心地が良かったらしくそのてんては自分から進んで通っていました。 苦手科目を補修してくださったり、作文や面接の練習もたくさんしたみたいです!

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾には通っていましたが、家での勉強をう少し増やしてもよかったかなと思います!

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

我が家は基本リビングでの勉強が多かったので、勉強ができる環境を作ることを大切にしました! そこまで、気を遣ってはいませんがテレビを小さい音にする!とか親は静かに早く寝る!とかですかね! あとは受験期の感染症対策には気を使いました!

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にアドバイスはないのですが、ちょうどコロナ禍だったので栄養の面、外出時には特に注意していました。 特に食事の面ではなんとなくですが栄養面に気を遣っていました。R1も飲んだりしていました! もう少し早寝早起きに気を遣えば時間を無駄しなかったかもしれませんね。

塾の口コミ

塾式COSMOの口コミ

総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

相談したことは親切丁寧に教えてくれ、英検対策や、小論文対策も、個別で申し込み指導してくれました。娘は高校生活で忙しく時間見つけて弱点を個別見てもらう感じで通いました。自習室にドリンクバーがあって、行けばお楽しみの時間もあり、自習室も大変助かりました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください