1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 兵庫県
  5. 明石市
  6. 兵庫県立明石清水高等学校の合格体験記
  7. 小4から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

兵庫県立明石清水高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値45(36899) 若松塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
47
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
20,001~30,000円
ぴったり塾診断

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 兵庫県立明石清水高等学校 C判定 合格
2 神戸国際大学附属高等学校 B判定 合格
3 明石市立明石商業高等学校 B判定 未受験

通塾期間

小4
小6
  • 若松塾 に 転塾 ( 集団指導(10名以上) )
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

希望通りに合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

公立校の過去問は時間を計って取り組みました。5年分すべてやりきりました。難しすぎる問題はあまり固執せずに確実に点数の取れる問題を増やしていきました。テレビやゲームを我慢して、とりあえず家族みんなで受験勉強をする環境をととのえました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

最後まで諦めずにがんばれ!

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

どこの高校にいきたいかなかなか決まらなかったが、オープンスクールに行ってから、子どもがこの高校に行きたいと具体的に話すようになり、目的ができてからは勉強にも力が入りました。オープンスクールで高校の雰囲気がわかってよかったです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

絶対に受かって欲しいから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

一緒に頑張ろう!

ぴったり塾診断

塾での学習

満足度 1

受験時に通っていた塾

若松塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 思考力・判断力・表現力を鍛える独自の指導法を実践
  • トップクラス公立高校への合格者多数!
  • 個別指導にも対応!学習ニーズに応じた指導が可能
合格者インタビュー(1) 口コミ(532)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

評判

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

受験に向かう姿勢が身についたことと、分からないことがあったら質問に行けたことが大きかったとおもいます。先生とも仲良くやらせてもらっていたみたいです。しかし集団講習だったので、ついていけない部分もあったようです。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 個別指導学院フリーステップ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

分からないことはどんどんきいてきて!

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

ゲームやテレビは家族もやらない、見ないようにしました。分からないところは積極的に教えるようにしました。一緒に受験勉強をすることで、勉強に対する意識を変えることができたようにおもいます。いい思い出です。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験勉強は1人ではくじけてしまいそうになっていたので、家族みんなでとにかく一緒に勉強する環境をととのえました。ご飯を食べる時間以外はなるべく勉強する時間にあて、とにかく勉強時間を確保しました。いい思い出です。

塾の口コミ

若松塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

とてもいい塾だった。生徒もとても多く、成績だけでなく、生徒の熱意も含め、クラス分けされているので、生徒のやる気や想いを汲み取ってくれる。 年に2.3回ほどレクリエーションで、野外で生徒全員で遊びにいくという、息抜きの時間も設けてくれる。 卒塾式はちゃんとしたホールでのセレモニーがあり、感動した。 当時流行り出したプレステを当てた生徒が羨ましかった。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください