和歌山大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値74(370) 河合塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 74
- 受験直前の偏差値
- 56
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高1
-
- 河合塾に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 高1夏
-
- 夏期講習受講
- 高1冬
-
- 冬期講習受講
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
成績が全く伸びていない
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
高校で完全に遊びすぎて、大学受験をなめていたと思います。 浪人生の時は少しは真剣にやったと思いますが なにせ、過去3年分を取り戻すことは 整理してやっていかにといけないのに 地に足が付いた勉強が出来なかったと思います。 予備校に任さず、もう少し関わればと後悔していますね。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
沢山の人に関わって貰う事が大事かな
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
行きたい大学の選択肢ではなくて、 模試の結果だけの判断だったので 子供は満足しているとは思えないですね。 通える場所にはありますが やはり遠いと嘆いています。 地方ではありますが、 国立大学ですので 本人も少しは納得していると思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
そんなもんでしょう
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にありませんよ
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
高2 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
高3 | 週4日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
子供本人が探してきたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
通塾での変化は特にありませんでした 真面目にサボらずに通塾していましたが 中学の様に授業内容に即したものではないので そこが馴染めなかったとおもいます 先ずは学校の授業こそが大事だとつくづく そう思いましたね。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学校内での成績が一番の近道だと気づく事
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
規則正しい生活は何をするうえでも最も大事だと思います。 やはり、勉強に対して真剣に向き合えるまでは 親の細かい関与は絶対に大事です。 予備校のアルバイトチューターは絶対に信じてはいけないと思います 嘘を言います。 結果が全てだと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
親の積極的な関与がとても大切ですね 子供の自主性も目的とやることが分かっている場合にのみです。 結果が伴わない勉強なんて無意味で 子どもにとってもストレスでしかなかったと思います。 大失敗しました。 大手予備校なのでそういう面で信頼してたのですが とても残念でした。
その他の受験体験記
和歌山大学の受験体験記
塾の口コミ
河合塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。