1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 日本医科大学
  7. 高1から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2021年度大学受験

日本医科大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値60(3706) 駿台予備学校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
75
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 日本医科大学 B判定 合格
2 順天堂大学 B判定 合格
3 東京医科大学 A判定 合格
4 東邦大学 A判定 合格

進学した学校

日本医科大学

通塾期間

高1
高1夏
  • 夏期講習受講
高1冬
  • 冬期講習受講
高2春
  • 春期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:駿台ベネッセ模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 2〜3時間 1〜2時間
高2 2〜3時間 1〜2時間
高3 2〜3時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

物理

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

すべて合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

初めの頃、基礎固めをしっかり行ったことで、直前期の成績の伸びが素晴らしかったです。 過去問については夏期講習後から順次始めていきました。共通テストを受験していなかったので、集中して過去問演習を行うことができ、全ての大学から合格を頂くことができました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

英単語の暗記作業を早めに始めておく

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

自宅から通いやすいことを第一に、自宅周辺の大学を中心に決定しました。また、近所にあることで外からの雰囲気は小さな頃から分かっていたので特に学校見学などは行きませんでした。 コロナ禍でなかなか情報を得ることが難しく、入学してからそうだったのか、と知ることがかなり多かったと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

チャレンジはしませんでした

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

慶応大学は受けておけば良かったかなと思います。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

駿台予備学校
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 志望校のレベルに合わせたコース設定
  • 指導実績豊富な講師による正攻法ライブ授業
  • ICTの利用で学習を徹底サポート
口コミ(228)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週2日 40,001~50,000円
高2 週2日 40,001~50,000円
高3 週2日 100,001円以上

塾を選んだ理由

伝統がある

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

とにかく勉強が嫌いで、自宅ではほとんど勉強していなかったのですが、塾で自習室が充実していたため、そこで学習する習慣がだんだんついてきました。 高3のときはほぼ毎日自習室で受験勉強を行うようになっていました。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

はい

併塾していた塾 栄光の個別ビザビ
科目
  • 数学(算数)
  • 英語
  • 物理
金額 月額50,001~100,000円

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

高2以前から自習室に行く習慣をつける

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

体を壊してはせっかくの受験も水の泡になってしまうので、栄養と睡眠をしっかり取るように促しました。  おかげなのかわかりませんが、受験期間中は特に体調には問題なく乗り切ることができました。また、出願手続きは親が全て行うことで受験だけに集中してもらえるようにしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

夫が無神経にもテレビを大音量で見たり、大声で話したりしていてかなりうるさかったので、受験生を抱える家庭であることを早いうちから自覚してもらうようにすべきだったと反省しています。 また、もう少し親が情報収集を手伝ってあげられたら良かったのかなとも思います。

塾の口コミ

駿台予備学校 の口コミ

生徒
安全対策 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
スタッフの対応

進路に対して親身に相談してくれる。センターの結果が芳しくなくて、第一志望の大学に出願することが難しかった場合、センターリサーチをもとに、志望していた同じ各部で、合格する可能性が少しでも高い大学を一緒になって探すために何度も面談してくれる。また、体調不良などで休んでいた時などは、電話でその日伝えた重要な事柄を連絡してくれる。また、センター試験当日や、前期入試当日などは試験会場まで駆けつけてくれ、応援してくれる。

栄光の個別ビザビ の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2021年
アクセス・周りの環境

王子駅北口から徒歩で通える圏内です。目の前にバス停もあり、アクセスはすごくいいと思います。 ですが、私自身もそうでしたが自転車で通学していたため 駅周辺の方が通塾していたイメージです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください