1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 駒込高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

駒込高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(37077) 個別指導なら森塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 駒込高等学校 B判定 合格
2 芝浦工業大学附属高等学校 C判定 未受験
3 東京都立城東高等学校 B判定 未受験

進学した学校

駒込高等学校

通塾期間

中1

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

第一希望に合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

受験を検討した学校は一度だけの見学ではなく、説明会があるたびに親子で足を運んだ。 体験授業がある学校は積極的に受講しました。個別相談も受け気になることはいろいろ聞いていました。受験科目が、英数理と特殊だったので過去問にも取り組み、塾の先生に類似問題を提案してもらいました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

偏差値で学校を選ぶのではなく、その学校で何がしたいかを考えながら決定していくといいと思います。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

息子は理系に強い高校を受験しようといろいろ探していて、塾の担当の先生にいろいろ相談していました。理系でも大学受験のための理系に強い学校もあるし、実験や研究を自由にやらせてくれる学校もありその点を見極め、どこに力を入れたいかによって志望校がきまっていくと思います。高校の生徒のカラー(賑やかでワイワイしている子が多いとか、おとなしくまじめな子が多いとか)も大事だと思うので、その点は塾の先生が一番詳しく教えてくださいました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

自分の偏差値よりも高すぎる学校に行くとずっと頑張りつ続けないとついていけなくなり、高校生活を楽しめなくなるから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

偏差値が高い学校=いい学校とは限らないと思います。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別指導なら森塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,400円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 10,001~20,000円
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

体験授業を受けて本人が気に入ったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

通学していた中学校は宿題がほとんど出ない学校だったので、塾で宿題を出してもらったことで家庭学習の習慣がついたような気がします。中間・期末のテスト前はテスト対策もあり、それ以外でも自習コーナーを利用でき、わからないところをすぐ聞くことができました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自習コーナーを活用し、わからないところはわからないままにせず教えてもらい塾を活用した方がいいと思います。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

数学に関しては、自分が数学が得意だったし、問題を解くことが楽しかったので、親子で考えることができました。部活動は週1~2回の緩い文化部だったのでやめることなく3年間在籍していました。部活動以外にクラブチームで男子新体操を習っていて3年次に大会にも出ていましたがメリハリがついて活動を続けていてよかったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

だらだらと学習していても集中力が続かず、机に向かっているだけになってしまうこともあると思うので、学習するときと、リラックスするときと、好きなことに時間を費やすときなど生活にメリハリをつけて過ごすことがいいと思います。

塾の口コミ

個別指導なら森塾 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

家から一人で通える距離なので、通いやすい。駅近なので、人の交通が多く、人の目があるので、安心。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください