北海道札幌西高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値60(37115) 育英舎自立学習塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 北海道札幌西高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 札幌第一高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 札幌光星高等学校 | B判定 | 合格 |
進学した学校
北海道札幌西高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
中3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
合格に向けて一生懸命考えてくれた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
自習室をフル活用した レベルに合わせた問題を提供してくれた 講習もフル活用し 部活が終わってからの時間を確保してくれたため両立できた 直前には過去問を何周もして苦手な分野を潰していきました 毎日、一教科に絞り、徹底して苦手に向き合う訓練をしました おかげで受験間近まで伸び続けました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
コツコツやれ場必ず結果はついてくる
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
兄が通っており 自由自律の精神の校風に憧れた バトミントン部にも入りたいため、絶対に合格したかった 文化祭に参加させてもらい、自由に責任を持って行動する先輩に憧れました。 家からは遠いが行きたかった高校なので通学は苦にはなりません
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
私立は落ちても下のクラスがあるので思い切りチャレンジ出来る
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
中学一年をさぼらない
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
自習室の雰囲気もよい
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
毎日コツコツ勉強をする習慣がついたのが良かったです 適度で必要な量の課題が毎週出るため、こなすだけで力がついていきました 定期テスト前には対策もしてくれたため、定期テストと受験勉強の双方に役立ちました
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | ニスコ進学スクール |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾は受け身はだめ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
家の中の雰囲気を勉強仕様にしました 兄弟にも協力してもらい、高校に入学してからのイメージも高めることにより その高校に絶対受かるんだという気持ちで勉強に取り組んでいました。 部活もしっかり楽しむイメージも忘れませんでした
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭では常にいつも通りの毎日を過ごすことに注視しました。 特に食事面は、健康維持の一番大切なことなので 受験が近づいてからは消化のいいものに気を付けました。 風邪やインフルエンザ コロナ等気を付けることはたくさん 普段の健康作りに気を付け 早く寝るように 朝早く勉強するようにしました