1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2023年度高校受験

山形県立山形中央高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値45(37140)MICHIBIKI塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
41
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1山形県立山形中央高等学校C判定合格
2山形県立上山明新館高等学校A判定未受験
3山形県立山形南高等学校D判定未受験

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:山形県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中1通塾していない1〜2時間
中2通塾していない1〜2時間
中32〜3時間2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

合格できれば大満足!自分のレベルより上の学校にまさに努力で入学できた!

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

お風呂やトイレに苦手科目の暗記項目を貼って、いつでも無意識的に目に入るようにした。子どもに勉強をやれと言うだけでなく親も一緒に机に向かい勉強をした。漢字検定や数学検定などを積極的に受けて評価に繋がる活動をした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し早く入塾しておけば一つ上の学校に行けたかも

志望校選び

満足度4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

実際にその学校の卒業生に話を聞いて学校の雰囲気や教室の雰囲気、設備や主な学校活動などのイメージがしやすかった。卒業後の進路についてもデータではわからないところを教えてもらえたので、とても参考になりました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値+5以上
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

バランスよく勉強できれば良かった

塾での学習

満足度4

受験時に通っていた塾

MICHIBIKI塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 映像授業を活用して効率的に学習を進められる
  • 通塾回数無制限で安心の定額料金
  • 定期テスト対策から入試対策まで一貫した学習が可能

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1通塾していない通塾していない
中2通塾していない通塾していない
中3週5日以上30,001~40,000円

塾を選んだ理由

値段が安かった。近場で通いやすい

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

正解率が100パーセントになるまで同じ問題を定期的に出してくれてた。たくさん書くことで体で単語を覚えているようだった。スパルタだったが、子どもには合っていて、先生との距離感もちょうどよかったらしい。宿題もたくさん出されたので家でダラける事なく勉強の時間がとれた。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

モチベーションをあげるランチ代をケチらずにあげれば良かった

塾以外の学習

満足度5

サポート体制

満足度4

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・その他

塾で受講していない科目を主に家で勉強することでバランスよく学習できた。苦手科目の暗記項目はお風呂やトイレに貼っていつでも目に入るようにした。国語の長文問題や古文漢文はとにかく何度も解いて、解き方に慣れて時間配分も身につくようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験期間は親もピリピリするし、本人もなかなか成績が上がらないとイライラしてしまうので、距離感を大事にしつつ息抜きの時間も大切にした。ちなみに我が家では毎週楽しみにしているドラマを一緒に見るという時間を大切にしてました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください