秋田県立秋田北高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(37244) 千秋進学教室出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 61
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 秋田県立秋田北高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 秋田令和高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | ノースアジア大学明桜高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
秋田県立秋田北高等学校通塾期間
- 中3
-
- 千秋進学教室に 入塾 (集団指導)
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
受験結果に反映されたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
部活が終わった後にスイッチの切り替えをすることにができて、勉強することの習慣化する事ができた。得意な英語と数学でしっかり点数を取ることが定着する事ができた。苦手科目についても、最低限取りこぼししない心がけを行った。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
焦らないで、今日1日に集中する
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
志望校として、大学進学状況や先輩からの情報からこども自身か決めた。家からの通学に関しても比較的近く、公立高校だってので親としても応援してました。当初合格判定も厳しかったが、徐々に上がっていけたので、自信がもてたように感じた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
あまりチャレンジはしなかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分自身が決めたことに自信を持っていこう
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 一斉+個別指導のハイブリッド授業
- 全県模試での実力測定
- 大学受験を背景とした専門的指導
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
家から徒歩圏内で通える
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
部活一辺倒な生活から入試モードへの切り替えができた。人見知りな性格なので、あまり多くなく、家から近い塾選びを行った。先生もあまりガツガツした感じもなく、こどもの性格的にもあっていたと感じる。勉強する習慣が身に付いたと感じた。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
一喜一憂しないて集中
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
こどもが楽しみ事を削って受験勉強していたので、なるべく普通に接するように心がけた。学校のテストや模試の結果に一喜一憂することや勉強の合間にイライラしていることもあったが、話を聞くことに心がけた。テスト以外でも面接対策でも考え方の整理ができた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり過度に反応しないようにしてました。あとは、しっかり栄養をとる、しっかり睡眠をとる事を心がけた。なるべくこどもを追い込まないように、話はなるべく聞いてました。これまでやっていたこと、これからやりたいことの意識が確認することもできた。