1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 新潟県
  5. 新発田市
  6. 新潟県立新発田高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

新潟県立新発田高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(37281) 個別指導WAM出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 新潟県立新潟南高等学校 C判定 未受験
2 新潟県立新発田高等学校 B判定 合格
3 新潟明訓高等学校 B判定 不合格
4 北越高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
  • 個別指導WAM に 入塾 ( 個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1)/オンライン対応あり )
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 1

本人が満足しているから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾の先生に教えてもらったことを復習し次回の模試などでは間違えないようになり、苦手科目の点数が上がって行ったので、少しでも勉強することが楽しくなったと思う。先生が本人のやる気を出してくれたことが一番だとおもいます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

行きたい高校に行くには今のままじゃあ無理だよと伝えた。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

友達が受験するということで、遠いが受験しようと思ったと思うことと、おじがそこの高校の先輩にあたったので、楽しい話を聞いたことによって、志望校を決めたきっかけになったと思う。親の意見はあまり聞かなかった印象でした。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

自分がそうだったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

志望校があればそこに向かって、学習することが必要です。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導WAM
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
合格者インタビュー(1) 口コミ(606)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週1日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

良いと聞いたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手科目がわかるようになってきたので、他の科目に裂く時間も、時間が立つとともにできるようになり、自分なりの時間割を作って勉強するようになった。また、塾の先生と仲良くなったので、塾に行くことも好きで行っていたので、よかったとおもいます。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと早く勉強に興味を持てばよかった

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

部活が結構ハードな部活だったので、部活動の引退をしてから、勉強を始めたと思います。今まで頑張った時間を勉強時間や塾の時間に当てただけなので、特別な変化はなかったが、たまの息抜きに友達と遊んだりし、集中できるときに勉強していたとおもいます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特に何もしないことて、子供の意志をなるべく尊重していたと思います。邪魔をしないようにしていたと思います。本人が遊びたいときは思いっきり遊ばせていたし、塾も自身が行きたいと行ったので行ったので、特に何もしていないと思います。

塾の口コミ

個別指導WAMの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

個別指導はとてもよいです。なぜかと言うと、個に沿った指導をしてくださるからです。なかでもこの塾は、先生の質がとても良く、どの先生も親身になって教えて下さいます。勉強だけではなぐさ、学校生活についても色々と話してくださり、子どもは目指す学校に期待をふくらませているようでした。合格できたのもこの塾の先生がたのおかげだと思っています。ありがとうございます。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください