1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 大阪府立春日丘高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値58の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

大阪府立春日丘高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値58(37328) 大翔学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
58
受験直前の偏差値
63
学習時間
一日1時間以内
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪府立春日丘高等学校 A判定 合格
2 大阪府立茨木高等学校 B判定 未受験
3 大阪府立三島高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1時間以内 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

志望校に合格出来たから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

受験直前までクラブ活動をしており、最初は受験勉強との両立が難しいのではないかと心配していたが、両立していたことで、勉強の息抜きになり、また時間を大切にしながら受験勉強もクラブ活動も両方頑張っていたと思う。また少ない時間の中で自分なりにタイムスケジュールを考えながら取り組めていたのもよかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

悔いなく頑張れ

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

高校入学後もクラブ活動を継続したいと思っていたみたいで、実際に仲良かったクラブの先輩が進学した高校に興味があり、行きたいという意欲につながった様子。実際に話を聞いたり目標をもつことで、勉強の意欲もたかまり、結果、クラブ活動との両立が出来たと思う。学校見学よりも実際に通っている先輩の意見や様子はより具体的で、イメージしやすかったのもよかった気がする

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

特にはない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

悔いなく頑張れ

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

大翔学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 講師の質にこだわり、全クラス専任講師が授業を担当
  • 適切な進路指導で地域に密着した進学塾を目指す
  • 電話連絡、個人懇談で保護者との連携を密に

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週1日 10,000円以下

塾を選んだ理由

近くて通いやすい

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

クラブ活動との両立をしながら、通塾しており、とにかく時間がなかったので、苦手科目のみに絞って通塾し始めてた。初めての塾で、今まで試験勉強も独学でしていたため、テスト対策がいまいちわかっていなかったようだが、通塾し始めてからは、要点を得て効率よく学ぶということ、時間の使い方が上手くなっていったように感じる。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

悔いなく頑張れ

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

少ない時間の中で効率よく勉強できるよう、受験への送迎などはしていた。また他の兄弟にも協力してもらい、勉強時間はなるべく集中出来るようテレビを消したり、静かに過ごしてもらうようにしていた。また風邪や健康かんりには特に気を遣って、家族全員で健康管理には力を入れていたと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家族みんなで勉強する時間やテレビを消して勉強出来る環境づくりは大事だなと思った。またいろんな感染症が流行っているので、みんなで健康管理の意識づくりも大切だと思う。みんなで取り組むことで、受験生だけでなく家族みんなで、この受験に戦っているんだという気持ちになるし、心強狗、終わったあとの達成感も大きい

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください