東京都立大学への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値48(37356) 河合塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
高2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
高3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
物理
受験者の口コミ
受験の結果
志望校なので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
最初は勉強への自発性が全く見られなかった。小言を言う回数は増える一方だったが、本人のやる気は一向に見られず。 だが、夏期講習は塾の他に学校でもあり、両方をうまく活用できた。 夏以降は、講座の無い日でも自習室に通い、それが学力上昇に繋がったと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
後悔のないように
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
パンフレットやホームページだけではなかなかピンと来なかった。 実際に現地で見て感じたものが一番。空気感や、学生さんたちからの刺激を受けたことで、ここに通いたいと思う気持ちにつながり、 結果的に勉強につながったと感じる。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
志望学部の設置が少ないので
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
出きる範囲で頑張ろう
塾での学習
受験時に通っていた塾
河合塾
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
- 個別指導
ココがポイント
- 高い合格率を誇り受験生からも人気!
- 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
- プロ講師による熱血授業で志望校合格へ
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
高2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
高3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
面倒見が良さそうだったので
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
英語、物理がとにかく苦手だった。 物理はなかなか伸びず、共通テストでも足を引っ張ったが、中学からずっと苦手だった英語の成績は伸びた。 講師の教え方がぴったりはまり、得意教科とまではいかないが、不得意科目でもなくなった。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 駿台予備学校 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供を信じるのみ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
中学受験の時にインフルエンザになってしまい、万全の状態で受けさせてあげることができなかった。 大学受験はインフルエンザだけでなく、コロナの驚異もあり、とにかく健康管理に留意した。12月からR-1を毎日飲ませたり、栄養バランスの良い食事を取れるよう気を付けた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
スマホとのつきあい方を最初から決めておけば良かったのではと思う反面、それがストレス発散になって良かったのかもとも思う。 R-1でインフルエンザもコロナもかからず、信じるものは救われると実感。 3学期も早寝早起きに気を付けよう。
その他の受験体験記
東京都立大学の受験体験記
塾の口コミ
河合塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。