1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 石川県
  5. 金沢市
  6. 金沢大学
  7. 小5から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2021年度大学受験

金沢大学への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(37418) 東進ハイスクール/東進衛星予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

国立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 金沢大学 B判定 合格
2 東京工科大学 A判定 合格
3 東洋大学 A判定 合格

進学した学校

金沢大学

通塾期間

小5
中1
高1春
  • 春期講習受講
高1夏
  • 夏期講習受講
高1冬
  • 冬期講習受講
高2春
  • 春期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 3〜4時間 2〜3時間
高2 3〜4時間 3〜4時間
高3 4時間以上 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

公民

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

受験した大学は全て合格できたので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

子供1人用の部屋は、用意していましたが、家族みんなで、リビングで過ごすことが多かったので、リビングでみんなで過ごしながら、息子の勉強時間は、基本的にノーメディアタイムとして、家族で読書などして、同じ部屋で静かに集中する環境が良かったとおもいます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

サポーツの努力は、中々報われないと感じることもあるが、学業は、違うぜ。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

まだ、将来の方向性が定まっていない息子(当時小学6年生)について、私の友人のドクターが、取り敢えず国立の理系に行けるようにしたら、そのうちやりたい事が見えてくるよ。その時に、国立の理数科に行けるだけの学力が有れば、選択肢も色々選べるポジションに居られるよと、アドバイスを頂きました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

この辺は、塾の先生のアドバイスでした。ただ、金沢大学を受けましたが、結果的には筑波大学でも受かっていたようなので、、、

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

常にトップ3%に!

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
合格者インタビュー(4) 口コミ(266)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週4日 50,001~100,000円
高2 週5日以上 50,001~100,000円
高3 週5日以上 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

田舎なのでら家からの距離

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

テストを色々受ける中で、全国模試などで、かなり上位に名前が載るのですが、その時に、塾の名前も載っていて、塾の面談の際に、息子さんのおかげで宣伝になりますと、何度も言われ、それが、息子は凄く誇らしかったようで、そこから、絶対に下がりたくないと、思うようになったようです。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

はい

併塾していた塾 井田個別指導塾
科目
  • 英語
金額 月額50,001~100,000円

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

私は、塾の勉強についていけず、塾のない日には家庭教師がついてましたが、全く、効果がありませんでした、、、上に書いたように、本当に、本人のやる気が大事だとおもいます。

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

上に書いたように、家族みんなで共通の時間を持つ事が凄く大事だと思います。長男が金沢大学の4年生ですが、これから、大学院へ行くのに、受験があり、三男は高校受験、このように、まだまだ、我が家は受験が終わりません、、、本当に長いです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

いまの、学習環境というか、学習以外の時間に、携帯電話が有り、勉強以外の時間に携帯電話を見ている、、、このような世帯は非常に多いと思います。 LINEなどのやり取りは、22時までとし、YouTubeは、家族で見る時間をあえて毎日30分作ってました。このやり方が、絶対にいいとは、思いませんが、受験が終わった後の今も家族で30分コーヒーを飲みながら、YouTubeをみてます。

塾の口コミ

東進ハイスクール/東進衛星予備校 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

阪急茨木市駅から歩いて5分程度で着くので、アクセスとしてはとても良いです。私は高校に電車で通学していたので、学校の帰りに塾に行って勉強できる環境だったのが良かったと思っています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください