1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. 坂戸市
  6. 埼玉県立坂戸西高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値48の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

埼玉県立坂戸西高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値48(37502) 個別指導塾 学習空間出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
48
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日4時間以上
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 埼玉県立坂戸西高等学校 B判定 合格
2 武蔵越生高等学校 A判定 合格
3 埼玉平成高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中2
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北辰テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 3〜4時間 1時間以内
中3 4時間以上 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

無駄に体力を消費していた通塾時より、退塾してからの方が効率よく勉強することができたので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

合わない塾に通う事がいかに無駄な時間であり、当人にとって苦痛でしかないのか…受験前のみんなが本腰と力を入れている秋に退塾する(転塾は時期的にもう出来なかったので)と決めたことが良い結果につながってくれたと思います。あのまま通い続けた友人は第一志望不合格となっていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理?に通わせてごめんね

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

本人がオープンキャンパスや部活動体験に参加したいといい、実際に申し込んで参加させていただきました。はじめての経験でしたのでかなり緊張しましたが、私もよく知ることがてきました。3年間通う事になるのですから、必ず志望校の説明会、見学会には参加するべきてす。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

チャレンジはしてません

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

楽しく通える学校を選ぼう

塾での学習

満足度 1

受験時に通っていた塾

個別指導塾 学習空間
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
  • 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
  • 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
口コミ(489)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週3日 10,001~20,000円
中3 週4日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

家から近く、個別指導ということなので苦手な箇所を指導してもらえると思いましたので。月謝も他より低めでしたし。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

学校の定期試験前の勉強法や時間配分などは出来るようになりましたが、個別指導といいながら…特定の子に掛かりきりで他の子たちはプリントを渡されて解くだけの自習状態。いつまでたってもわからないところがわからないと…苦手分野を克服するどころの話でもない。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

近所には他にも塾はあります。親身になっていただける先生がいる所を探してあげるべきでした。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・その他

休日は、当人より成績の良い子たちと図書館で勉強したり、その子達にわからない所を教えてもらったりと塾の先生より何倍も頼りになりました。テキストのコピーも何枚も同じものを作り、出来るまでくり返し学習をしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

テキストのコピーを何枚もインクが無くなるくらいしてあげました。答え合わせは自分でしたり、私がしてあげたり。残念ながら私には指導してあげられるだけの学力はないので、出来なくても否定的なことは絶対に言わないよう努めました。当たり前なんですけど。

塾の口コミ

個別指導塾 学習空間の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。 また、 講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。 うちの子には、 黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください