1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 兵庫県
  5. 神戸市須磨区
  6. 滝川中学校
  7. 小4から学習開始時の偏差値32の受験者の合格体験記
生徒
2023年度中学受験

滝川中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値32(37601) 若松塾の中学受験 藤岡教室 四谷大塚NET出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
32
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 滝川中学校 A判定 合格
2 六甲学院中学校 A判定 未受験
3 須磨学園中学校 B判定 未受験

進学した学校

滝川中学校

通塾期間

小4
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:四谷大塚組分けテスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1〜2時間 1〜2時間
小5 2〜3時間 2〜3時間
小6 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾から出される宿題だけでなく、その日の復習は授業終わった後の自習室で済ませて帰るようにしていました。テストのとき直しはタブレットを使い、配信される動画を見て行いら次の授業の予習を家で取り組みました。それをルーティンとし取り組みました

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

信じて努力すれば成績はついてくる

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

学校説明会や、オープンキャンパスよりも、実際に通っている(いた)人の話や、先生のお話が役に立ちました。1番決め手となったのは、学校の先生とマンツーマンで話を聞く機会を、知り合いを通じ作って頂き、聞きたい事を全て聞けたこと、あと現役で在学中の人がいい学校だよと言っていた事です。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

まだ中学受験なので合格を経験させたい

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

直感で良いと思った学校がいいと思います

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • 頭の回転と思考を繰り返し本当の学力をつける、独自の「発問応答形式授業」
  • 中学受験の定番「四谷大塚NET」を組み合わせ、他にない学習を提供
  • 授業日以外でも無料で質問を受け付けるなど、充実のサポート体制

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 30,001~40,000円
小5 週3日 40,001~50,000円
小6 週4日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

自宅から近く通いやすいこと

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

勉強をする習慣のない子で、特別成績が良いわけでもない子が塾へ行き出し、毎日勉強する習慣がついたので、偏差値の大幅向上に繋がったと思います。なんでもコツコツやるタイプの子でしたので、真面目に取り組んだことも良かったと思います。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

努力すれば必ず形になります

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

小さい頃から続けていたサッカーは最後まで続け、卒団させてもらいました。塾と重なると休みがちになってしまいましたが理解してくださりありがたかったです。家で勉強する時は集中出来る環境を作ることと、ダラダラ長時間するのではなくメリハリをつけるとこを心がけて取り組みました

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家族ができる事は健康管理くらいですので、しっかり食べてちゃんと寝るを心がけサポートしました。家で過去問などに取り組む際には時間を測ったり、答え合わせをしたり、わからない問題があれば教えたりすることもありました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください