帝塚山学院大学への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(37671) 兵庫進学会出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 56
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 4時間以上 | 2〜3時間 |
高2 | 4時間以上 | 2〜3時間 |
高3 | 4時間以上 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
本人が行きたい学部だったから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
赤本で過去問を集中的にやり、わからない問題は学校の先生、塾の先生に聞いていた。自宅ではなかなか集中して学習できなかったので主に塾の自習室に行き、マンツーマンで教えてもらいました。文系だったので国語、英語に特化してもらい、過去問に類似した問題も学習させてもらいました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
志望校を早めに決めて受験の準備を早くしておいたら良かった。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
自分に合った大学がどこにあるか、行きたい学部が外国語学部だったので偏差値や大学の所在地など学校の先生からの情報があったので大学を選びやすかった。塾ではレベルの高い学校の情報は教えてくれていたのですが、娘はワンランク下のレベルだったので学校の方が聞きやすかった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
浪人は考えていないので、現役合格出来るところで。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学年ごとにクリアしていくテーマを設けたWebを活用した授業
- 良質な問題演習や細やかな解説など充実した内容の「高3受験対策講座カリキュラム」
- 国公立・難関私立大学への合格実績あり
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
高2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
高3 | 週5日以上 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
姉が通っていたから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
高校でも集団授業でしたが、レベルが違いすぎてついていけかったのですが、通っているうちに英語だけですが、成績が上がりました。高校2年生からは文系に特化して英語と国語をほぼ個別指導並みにみてくださったので、本人も勉強のやる気がアップしたようです。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 個別指導の明光義塾 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人のレベルに合った塾を探せば良かったと思う。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
自宅では本人のペースで過ごしていました。自宅では勉強に集中出来ないのでなるべく塾か学校で勉強するようにしていました。塾が夜遅くなるのでなるべく車で送迎していました。塾の先生は個人的にわからない問題は教えて下さるので本人は良かったようです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自宅でも勉強出来る環境を作ってあげればよかったかのかと思います。勉強に関しては親も共働きで見てあげることが出来なかったのでほとんど塾の先生に頼っていました。受験近くなると先生もよく教えて下さったので助かりました。