1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 東京都立小台橋高等学校の合格体験記
  7. 小4から学習開始時の偏差値25の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

東京都立小台橋高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値25(37684) レインボープラス出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
25
受験直前の偏差値
25
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立小台橋高等学校 その他 合格
2 東京都立桐ヶ丘高等学校 その他 未受験
3 精華学園高等学校 その他 未受験

通塾期間

小4
  • レインボープラス に 入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1) )

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:なし

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 学習していない
中2 1〜2時間 学習していない
中3 1〜2時間 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

本人に希望校だから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・その他

発達障害ががあり学校生活に不適応を起こしていたためドクターからの指示もあり本人の意向が反映されるような生活にしていけるよう調整する必要があった。その、生活スタイルや合格のために必要なスキルを塾にてつだっていただくことができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早くから自由にさせてあげればよかった

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

設立間もない学校なためこれからどのように学校とすすんでいきたいのかを直接、肌で感じることができたこと。また、先に入学した2学年の子どもたちのとても良い表情を見ることができて親としても本人が望むならば是非、預けてみたいと思えたこと。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-10以下
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値-10以下

自分の頃とは環境も全然違うため本人の意向が大切。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

キリキリしない…

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

レインボープラス
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 生徒の個性を受け入れ伸ばす指導
  • 小学生から高校生、不登校児まで幅広くサポート
  • オンライン授業にも対応し、効率よく勉強
口コミ(1)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 10,001~20,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

不登校対応がきっかけ。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

学校という場は不適応をおこしていたため、大人も子どもも信用できない様子が伺えたが信頼できる大人、学区内ではない場所の友達ができたことで体調不良以外の部分で学習する以外の面からサポートしてもらい精神的にも楽になっていたようです

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

母では無理なことを補ってもらおう

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・その他

結果的にはうまく行かなかったが学習面ではなく人が取得しないような資格の受験を促したり志願書に書くことができそうな大々的なイベントに両親と連名で参加したり学校に行けていないからこそできる活動に力を入れる方向に転換した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

我が家に於いては学習面を重視するよりも企画やチャレンジの成果に舵を切ったことは本人にとっても家族にとってもとても良かった。また、本人の発達状況をしっかりとアセスメントし対応する力や医療や福祉、行政の相談機関などをうまく活用することで良い方向に行ったと感じます。

塾の口コミ

レインボープラスの口コミ

総合的な満足度 4
回答者
保護者
回答時期
2024年

先生がとても面白く良い塾です。うちの子供が「今日先生がマジックしてくれたんだ〜!」と言ってきたり子供側もとても喜んでいました。この塾に入れて正解でした。引き続きこの塾に入らせようと思います

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください