1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 北海道
  5. 江別市
  6. 酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(37696) 個別指導塾 学習空間出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校 A判定 合格
2 北海道札幌英藍高等学校 その他 未受験
3 北海道石狩翔陽高等学校 その他 未受験

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 1時間以内
中3 2〜3時間 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

受かったので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

部活での進学のため、部活動も全力でまた学力、成績に予約が持てるように両立するようにアドバイスをした。また部活動以外の練習にも時間を割いて少ない自宅にいる時間を勉強にあてました。また希望校の部活動にも受験前から参加しておりました

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やれるだけやれ

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

OBに尊敬する人がいたから先輩の背中を追って希望していたから 勉強と並行して部活動と部活動外の練習とを合わせてやり、文武両道の先輩に追い付きたかったから。文武両道の先輩もたくさんいた事。また事前練習に参加して後輩になるであろう子供達のお世話も積極的にする先輩方のように自主性のある活動が良いと感じたから

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

もともと一校しか希望ひていなかった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

1年生から勉強を

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別指導塾 学習空間
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
  • 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
  • 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
口コミ(489)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週1日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

部活動と並行していけるよう自宅近隣だったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

自宅での勉強方法もわかったようで短時間ながら身になる勉強をしていた気がする。また勉強と並行して部活動、他練習にも身が入るようになり、技術的にも向上したように思う。同じ塾に通う友人との交流も増え、人間関係も良い方向に向かったように思う

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

短時間でも集中すればみのあるものになる

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

気が逸れないようテレビなどはつけずにやった。また自室では休みがちになるため、居間のテーブルにて勉強していた。分からない問題については親も一緒に取り組んだ。適度な運動も息抜きも必要と考えスポーツや体操なども必要に応じて一緒にとりくんだ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

戻れるとしてもまた同じ取り組み、アドバイス、等をすると思います。また、必要に応じて気分転換や、また時には無理せず、その日は少しにしてキリのいいところで切り上げ休息に当たることも大事であると再び伝えると思います。

塾の口コミ

個別指導塾 学習空間の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。 また、 講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。 うちの子には、 黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください