慶應義塾大学への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値70(3784) 駿台個別教育センター出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 70
- 受験直前の偏差値
- 75
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 20,001~30,000円
通塾期間
-
- 中1
-
- 駿台個別教育センターに 入塾 (完全個別指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 4時間以上 |
高2 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
高3 | 1〜2時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
なし
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
テキストを何回も見直した。わからなかった問題は、何回も繰り返し解いた。この繰り返しが大切だと思います。テキストを何回も繰り返しすることは、大事だと思います。塾のテキストを信じて、勉強することは、大事だと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
学校からの情報は、大切だと思います。学校は、情報をたくさんもっています。過去の合格実績から、分析した情報をもらえます。学校の情報は、大事だと思います。是非とも、情報をもらうようにしてください。情報の有無によって、合否が変わることもあります。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特になし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
駿台個別教育センター
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 完全個別指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 駿台予備校運営の個別指導専用塾
- 完全マンツーマン個別指導を実施
- 大学受験に強み!豊富な合格実績
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
高2 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
高3 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
特になし
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
塾は、勉強のリズムが身に付くと思います。家で、勉強をしても、リズムが身に付くとは思いません。塾に行くことで、勉強のリズムが身に付くと思います。塾に通うことに迷わない方が良いと思います。是非とも、塾に行ってください。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した
塾のテキスト、カリキュラム、教材などを信じて、家でも勉強をしていくことが大事だと思います。塾での勉強だけでなく、家でも勉強をしていくことが大事だと思います。継続は大事だと思います。合否が決まると思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾のカリキュラム、教材、講師を信じて、取り組むことで、合否が変わると思います。家でも勉強をしていくことが大事だと思います。継続は、大事だと思います。家でも集中して、頑張って勉強することは、大事だと思います。
その他の受験体験記
慶應義塾大学の受験体験記
塾の口コミ
駿台個別教育センター の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2021年
アクセス・周りの環境
塾周辺には駿台予備校御茶ノ水校がありました。他にもカフェやファミレス、ファストフード店やオフィスがありました。最寄り駅は御茶ノ水駅または新御茶ノ水駅で、どちらからも徒歩10分以内でした。塾があるビルの地下にはコンビニもあり、塾に長く滞在しても不便には感じないほど周りの環境には恵まれていました。