1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 沖縄県
  5. 宜野湾市
  6. 沖縄県立普天間高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

沖縄県立普天間高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(3798) スクールIE出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

国立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 沖縄県立普天間高等学校 E判定 合格
2 興南高等学校 その他 合格
3 沖縄県立西原高等学校 A判定 未受験
4 沖縄県立コザ高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中3
  • スクールIE 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導)

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:プレ模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

受験した学校は全て合格したため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

一年間塾だけに集中するのではなく期間を分けて(部活動の時期は部活動も精一杯頑張って結果を出し、漢検や英検の時期はそれに集中させ中学卒業レベルまで合格、学外活動の時期はそれに集中させ実績を出すことができた)やることで、マンネリ化せず集中して取り組むことができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

思っていたより期間は短い。もう少し早くから取り組もう

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

息子が通う中学校周辺で進学できる高校の中でも、学生たちが積極的で活発に活動しており評判が良かったため、受験を決めた。 さらに近年は進学率も上がってきているので、今後の息子の進学も考慮して志望校を決めた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

常に崖っぷちで挑戦する気持ちを持って挑むことでいい結果を出せそうだから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

最後まで諦めるな

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

スクールIE
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

集団授業では質問がしづらく、分からないままになりそうなので、個別で質問しやすい雰囲気のあるところが良いとのことだったので、個別指導の塾に決めた。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手科目だった数学と理科について順を追って細かく指導してもらった結果、理解することができ、問題を解くコツを掴んだ途端模試の点数が2〜3割上がり、苦手意識が緩和され、積極性が出てきて他の教科に取り組むのも億劫がらなくなってきていた。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

勉強しろとは言わず、「今どこの勉強してる」とか「分からんところある」などなるべく勉強には関係するがやれというような強制的な話しはしないようにした。 ただ、余裕を持っているような発言をしているときは本当に大丈夫かといったような答えは出さず焦らすような気持ちになるようにした。 その結果、自分からやるようになっていった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

進路を決めるのが遅かったので、早めに决めるように焦らせた方が良い。 その方が早く目標を持って取り組んだり、苦手意識克服などの対策を取ることが出来るので、より高い目標やいい判定結果を出すことが出きると思われる。

塾の口コミ

スクールIE の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

バス停から歩いて1分以内の位置にあって、モノレールを使って通塾しやすいところは気に入っています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください