西武台新座中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値45(3804) 松陰塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 52
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小3
-
- その他(家庭教師・個人塾など)に 入塾
- 小4
-
- 松陰塾に 転塾 (完全個別指導)
- 小4春
-
- 春期講習受講
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1時間以内 | 学習していない |
小5 | 1時間以内 | 1時間以内 |
小6 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
料金が安い 自主学習がしっかりみにつく
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を
6年生で詰め込まないよう、遊びに行く日もしっかり取りました。長い目で見て自主学習が身につく塾を選びました。遊びと勉強のオンオフがつくように家庭でコントロールし、志望校も良い教育環境ならば偏差値を無理に上げていくようなことがないように考えました。入学してから勉強に必死にならないとついていけないようなレベルに合っていない学校に行かせないように気をつけました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
そのまま無理せず、見守りながらやりましょう
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校見学時に、模擬授業が行われました。実際の先生方が授業してくれ、 本人が入学した後の想像がついたと思います。保護者は説明会にてカリキュラム説明を受けました。帰宅後本人に確認するとほぼ内容が一致でした。オープンキャンパスでは在校生もおり、生徒さんの雰囲気がとてもよくわかりました。生徒の雰囲気は隠せません。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
入学後の勉強スピードが辛いのは長い目で見て本人が苦しむと思いました余裕がある学校の方が楽しめると思いました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
説明会で感じた良い学校を選びましょう
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週4日 | 10,001~20,000円 |
小5 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
小6 | 週4日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
繰り返し学習をするところ
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
同じ問題を繰り返すのが苦手で、わかっていると思って繰り返し問題を解くことをしなかったのですが、塾のスタイルで、何度もわかるまでやち、定期テストにて忘れたり間違えたところは遡って何度もやらせるので、勉強はどのようにするのか?と言う習慣や自己的にやったり、勉強するときの人gー体力がつきました
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | その他(家庭教師・個人塾など) |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
先生を信頼して安心して通ってください
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
遊びに行く時間もしっかり取りました。勉強と遊びのオンオフもしっかりつけ、勉強や受験だけではない状態にしました。英検取得のために家庭では丸つけや面接練習など手助けしました。本を読む時間を設け、それが国語の勉強としてあてがいました。国語に関しては読解力の基礎をしっかりつけたので、自ずと国語の成績は勝手に上がりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
テレビを見る時間が限られていたのがかわいそうだった。録画をしたのを週末にみるなどもう少し工夫が必要だった。勉強と遊びのバランスはちょうど良かったので、無理なく進めて正解でした。塾頼りにならないよう家庭でのサポートが良かったと思う。読書は大正解!遊びの延長として薄い本でも良いのでどんどん読ませてそれを国語に勉強時間だと思えば良いと思う。