宮城県仙台東高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値33(38070) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 33
- 受験直前の偏差値
- 35
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 宮城県仙台東高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 常盤木学園高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 宮城県仙台南高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
宮城県仙台東高等学校通塾期間
- 小6
-
- 個別指導の明光義塾に 入塾 (個別指導)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
中3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格することができたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
部活から帰った後、自宅学習だけだと疲れて寝てしまって終わりだけど、塾へ行くことで必然的に勉強時間を確保できたし、そのために部活もギリギリまで楽しむことができた。メリハリ良く勉強に取り組むことができた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
焦らず自分のペースで。今できることをコツコツと。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に学校へ行くことで、雰囲気を肌で感じたり、入学後の生活を想像しやすかった。部活体験もできて、モチベーションアップにつながった。分からないことをすぐに聞けて的確な答えを得られるので判断しやすかった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
勉強が好きな子ではなかったので、チャレンジ校を高くしても負担になるだけだった。偏差値の高低ではなく、自分の思い描く生活が送れるところに絞った。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
少しでも興味のある学校へは何度も通って体験した方がいいです。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
個別で丁寧におしえてくれるから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
うちの子どもはテストは1問目から順番に解いていくタイプで、分からないところで大幅に時間をとってしまい、点が取れないことが多かったので、できるところからでいいんだということを繰り返し教えていただいたき、徐々に身につけていきました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
わからないことをわからないで終わらせない。ひとつでもわかったことを持ち帰る
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
メリハリ良い生活を心がけました。下の子もいたので何もかも我慢させるのは可哀想でしたが、勉強中はテレビ等の音量を下げたり、バカ笑いしたりするような会話は避けたりしました。その結果、途中で投げ出さずに最後までやり遂げられました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子どもにとっても家族にとっても長い時間になりますので、できるだけお互いの負担にならないように工夫できるところは工夫できるといいなと思います。特に下にお子さんがいると、我慢ね、だけでは乗り切れないことが多いと思います。下の子を遊びに連れ出して静かな時間に勉強時間を設けるとか、時にはお楽しみタイムも必要だと思います。
その他の受験体験記
宮城県仙台東高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。