北海道札幌南陵高等学校への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値55(38086) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 70
- 学習時間
- 一日1時間以内
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 北海道札幌南陵高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 北嶺高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 立命館慶祥高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
北海道札幌南陵高等学校通塾期間
-
- 高3
-
- 個別指導の明光義塾に 入塾 (個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 1時間以内 | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
可もなく不可もなく
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
とにかく学校の授業を疎かにしないことを心掛けた。また、勉学はほどほどに、遊びと運動に精一杯精を出すことに努めた。 高校受験は単純な問題しか出ないので、あまり気を張らず、リラックスした雰囲気で臨むように心掛けた。 また友達を大切にすることも忘れなかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
リラックスするのが最高の近道。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
学校からの情報発信は特に信用できる。 現在はネットが発達しているが真偽不明の情報が散乱しており信用できない。 一方で学校からの直接の情報であれば、今の時代は虚偽情報を垂れ流すようなことはしないであろうことから信用に足るものであった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
ほどほどが一番という信念による。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
緊張しないように
塾での学習
受験時に通っていた塾
個別指導の明光義塾
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 個別指導
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週1日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
近くて便利なところ。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
これまで勉強ばかりやっていて、何のとりえもない子供が、急に運動をやりたいと言ってきた。 理由を細かに聞いてみるとどうやら学校の先輩の入れ知恵らしい。 帰宅部一本をつらい抜いてきた子供には何か思うところがあったらしい。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
平常心を貫くこと。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
衣食住は生活または人生の基本である。 それを支えるものは規則正しい生活であり、生活リズムを一定に保つことである。 これが崩れるとホルモンバランスも崩れ、できるものも出来なくなり、精神的にも病むことになる。 これを避けるために生活リズムを正常に保つことを心掛けさせた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭では、塾や学校のことは一切持ちこまないよう指導していた。 これは、家庭という、非常に貴重なプライベート空間に不要なものを持ち込むことでいらぬ混乱と心配を呼び起こすことを懸念してのものであった。 私の予想は強ち間違ってはいなかった。
その他の受験体験記
北海道札幌南陵高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。