1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 福岡県
  5. 八女市
  6. 八女学院高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

八女学院高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(38094) 修明館出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 福岡県立明善高等学校 C判定 不合格
2 八女学院高等学校 B判定 合格
3 西日本短期大学附属高等学校 A判定 未受験

進学した学校

八女学院高等学校

通塾期間

中3
  • 修明館 入塾 (集団指導/個別指導)

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:フクト公開実力テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

第一希望は合格できなかったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

第一希望は、偏差値的に無理だったが、その目標に向けて受験勉強を続けることができた。その時の経験を今後の受験や仕事につなげてほしいと思った。しかし、子供の現状をみているとその経験がいかされているとは思えない。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

大学受験は、受からなかったら、浪人となり、1年勉強だけになるので、今、がんばってほしい

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

実際に今、通学している人からの話を聞かせてもらえたので、表面的なことだけではなく、学校の長所や悪いところも通っている人だから思い、感じていることを知ることができたので、オープンキャンパスだけではわからなかったことを知ることができた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+10以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

チャレンジ校は高いレベルでないと、勉強を続ける意欲がでなくなるから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験しなければ絶対に合格しない。挑戦することが大切

塾での学習

満足度 2

受験時に通っていた塾

修明館
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 一斉授業と個別学習の併用で、切磋琢磨と個別サポートというそれぞれのメリットを得られる!
  • 徹底的なテスト対策!過去問研究に基づいて学校別にこだわり抜いた対策プリントを配布!
  • 小学生には、中学に向けて「考える力」を徹底的に育成する指導!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週1日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

学校の近くで、通いやすかったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

塾では勉強していた。しかし、受験生なのに、家ではゲームばかりで、勉強する姿はあまり見ることができなかった。自習の大切さを身に着けることは出来なかった。塾に通う前と後で、子供の姿に大きな違いは見られなかった。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

復習が大切

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

子供の部屋では、勉強しているか遊んでいるのかわからないので、勉強はリビングのテーブルで勉強していた。そのため、家族も勉強しているときは、テレビは消して、勉強する雰囲気を作っていた。なによりも勉強しているか監視することなく、確認することができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾での勉強は、受験での一部であって、ほとんどは、家での勉強なので、家での勉強を常日頃から習慣付けてほしい。勉強だけでは、集中力がなくなるので、気分転換も大切がだ、遊びばかりにならないよう注意すること。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください