1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 愛知県
  5. 日進市
  6. 愛知学院大学の合格体験記
  7. 高2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2024年度大学受験

愛知学院大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値50(38097) 個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 愛知学院大学 経営学部 C判定 合格
2 名古屋商科大学 経営学部 A判定 未受験
3 名城大学 経営学部 D判定 未受験

通塾期間

高2
高3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1〜2時間
高2 1〜2時間 1〜2時間
高3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望に現役合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

うちの子はもともと勉強があまり好きではなく苦手意識をもった教科もあったため私がどうこうというよりもプロフェッショナルな塾の先生にお任せするつもりで行かせていました。勉強の仕方、コツのようなものをつかんだらしくそれからは自発的に勉強に取り組めるようになりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分を信じて

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校見学やオープンキャンパスには子供と一緒に行きました。実際に公共交通機関を使って行き大学の敷地内を散歩したりしているとより具体的に未来の自分を想像することができたのでとても大事だったなと思います。大きさと綺麗さにも圧倒されました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

行きたい大学がそうだったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分を信じて

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 1コマ1,100円~(税込)、定期テストで20点以上アップの学校成績保証制度あり
  • 目標を立てるところからサポートしてくれ、学習管理もしてくれる
  • 講師によるカウンセリング&コーチングで、モチベーション向上
口コミ(276)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 週1日 30,001~40,000円
高3 週2日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

家から1番近い個別指導だったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

もともとうちの子は勉強があまり好きではなくて苦手意識を持った教科もあり困っていました。時間をかけてダラダラ勉強していた印象があります。塾に通うようになってからは短時間で集中して取り組めるようになったと思います。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分を信じて

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験活動に関することでの家庭での取り組みは特に何もしていませんでした。勉強は全て塾にお任せしていましたし本人も家以外のところで勉強していたので家庭では今までと変わらず生活していました。受験のプレッシャーを与えるのもイヤだとたので特別なことは何もしませんでした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験本番時は冬なので体調管理は気にかけていました。栄養価の高いバランスがとれた食事や質の良い睡眠などができる環境にしたり感染症対策としてのアルコール消毒などには気を使っていました。それ以外は逆に今まで通りにすることを意識して生活していました。

塾の口コミ

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2021年

今の所不満な点はありません。先生方とも楽しくやっているみたいなのでこのまま続けていけたらと思っています。でしはが何年かごとに塾長さんが変わるらしく、できれば今の方が良いので新しく見える方とも合えば良いなと思っています。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください