1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 埼玉県立川口青陵高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

埼玉県立川口青陵高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値45(38170) 筑波進研スクール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
50
学習時間
通塾していない
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 埼玉県立川口青陵高等学校 A判定 合格
2 浦和学院高等学校 A判定 合格
3 浦和実業学園高等学校 A判定 合格

通塾期間

中1
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北辰

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 学習していない
中2 1〜2時間 学習していない
中3 通塾していない 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

偏差値の高い高校を選択しなかったこと

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

本人の意志を尊重し偏差値ではなく学校カリキュラムや、施設の充実度で学校を選択した。塾での学習習慣はそのままに、自分で学習計画を立てて受験勉強に取り組むことを続けた結果、最終学年時には苦手だった英語でも偏差値が上がり本人の学習に対する自信がついたことが良かったと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

指定校を見据えて大学の見学も行くべき。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に見るまでは本人は偏差値でしか学校を見ていなかったが、実際に施設や生徒の様子を見ることで自分が進学したときの想像がリアルにでき、受験勉強もそれ以降本格的にできるようになったと思う。 だから、学校に親子揃って見学に行くことは重要だと思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-10以下
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

滑り止めは確約をもらっていたので受かると思っていたので

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

私立に行く選択ももう少し考えたらよい

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

筑波進研スクール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 埼玉県内の公立高校入試対策に強み
  • 少人数制の授業スタイル!
  • 家庭学習の習慣も身につく指導体制
口コミ(2)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 10,000円以下
中2 週3日 10,001~20,000円
中3 通塾していない 通塾していない

塾を選んだ理由

家から近い

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

自宅では一切勉強をせず、宿題や課題はいつも学校の休み時間に行っていた息子は、定期テスト前も自宅ではなく自習室で勉強していたようだ。通塾にあたり、学習時間が大幅に増え、学校の自習室以外での勉強時間ができたことが良かったことだと思う。集中して学習できる環境が無理矢理にでもできることが通塾での変化の最たるものだと思う

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと英検頑張りましょう

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した

親がマンツーマンで過去問や模試対策を行なった。自分で問題を解いて丸付けをするのはもちろんだが、わからないつまずいたときに教えてあげられるようにサポートした。英語のリスニングなどスマホを使ったサポートは親が行なった。ボランティアや資格取得サポートも一緒に考えながら行なった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

そこまでやらなくてもよいと言ってあげたい。第一志望は結局偏差値が10以上下のところになるから、勉強勉強でやりたいことを諦めさせるのではなく、続けてきた卓球をもっとサポートしてあげても良かったと思います。本人が進路について真剣に考えて決めたのならば、反対ばかりせず一度受け入れて見守ってあげたら本人の自信になるし良い方向へ行く気がします。

塾の口コミ

筑波進研スクール の口コミ

生徒
安全対策 5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください