関西学院高等部への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値40(38197) 個別館出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 関西学院高等部 | B判定 | 合格 |
2 | 関西大学北陽高等学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 大阪桐蔭高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
関西学院高等部通塾期間
-
- 中1
-
- 個別館に 入塾 (個別指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
結果をみて
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
家でなかなか自主的に勉強することが苦手であったので塾で過去問を中心に徹底した指導をお願いしたところ、快く引き受けてもらい、徹底的に過去問を中心に勉強する習慣をみにつけてもらうべく対応してもらった。それをきっかけに勉強する習慣がみについた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
一緒懸命に頑張れば結果はついてくる。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校に実際行き、雰囲気を感じることができたし、パンフレットだけではわからないことをいろいろ聞くことができた。直接、学校の先生が話をしてくれたことで先生の印象もわかり、非常に有意義だった。また、学生からも直接話を聞くことができ、学校生活をイメージすることができた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
合格できる可能性があるから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張れば結果はついてくる
塾での学習
受験時に通っていた塾
個別館
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 個別指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 講師1名に対して生徒最大2名までの指導体制
- 学力や目的に応じた個別カリキュラムを作成
- 受講曜日・時間・科目を自由に選択可能!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
自分のペースで勉強するタイプだったので集団授業には向いていなかったから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
塾に行くのが楽しくなったみたいで積極的に予習と復習をするようになったこととテストの点数も徐々に上がっていったので、頑張って勉強すれば良い結果が出るということを理解できるようになった。それが勉強するという習慣に繋がったと言える。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張れば結果はついてくる
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
自分だけが勉強しているとなるとモチベーションが下がるから、大人も常に知識を深めるべく勉強していることを見せることで本人のモチベーションを維持させることに繋がったと考えている。非常によかった。自分たちもいい勉強ができたからよかったです
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり子供に干渉しない方がいい。自分達も自己啓発に繋がる勉強を一緒にすることで自分1人だけじゃないというメッセージになったと考えている。あとは子供を信じること。これらができればいい結果を得られる。家庭でも子供に協力することが大切だと思いました。