1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 横浜市港北区
  6. 神奈川県立新羽高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

神奈川県立新羽高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(38292) 個別指導なら森塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 神奈川県立新羽高等学校 A判定 合格
2 大西学園高等学校 A判定 合格
3 神奈川県立生田東高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中1
中2
中2夏
  • 夏期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 3〜4時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

不安もあったようだが合格したことで自身がついたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

塾ではわからない箇所を学び、解き直す。 家では塾で習ったことや苦手な単元をを繰り返し解き直し問題に慣れていく作業をしていた。 各科目、試験のように時間を図りながら過去問に取り組んだ(繰り返し) 学校行事では実行委員になるなど、全力で楽しみながら取り組んでいた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

満たされていると勉強も前向きに取り組めるから、好きなことは全力で取り組んで欲しい。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校の校舎、外観、内装、清潔に保たれているかどうかなど見た目からも見えることがあるし、学校内の方に直接会うことで見えることもある。 先生方から話を聞くこと、在校生の活動の様子などを見ることでその学校の良し悪しがよく分かる。 自分の目で見て感じ取ることが一番!

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

行きたい学校がたまたま行ける学校だったから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

行ける学校じゃなく、まずは自分が行きたい学校を選びましょう、そこを行ける学校にするのは自分の努力次第です!

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別指導なら森塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,400円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
口コミ(41)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

友達や口コミの評判が良かったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

学校の定期テストでの点数が10点20点と回を重ねるごとに上がっていった。 点数が上がることでこどもの意識が変わったため、苦手意識が無くなった。 そのためより進んで勉強に取り組めるようになっていた。 受験する頃には全教科で一番点数が良かった。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 個別指導塾トライプラス

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

今のまま、取り組み続けていけば大丈夫!自分は出来る!と自信をもって向き合ってください

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

スケジュールを組んで実践することが苦手なこどもだったので、スケジュールを作ったり、TO DOリストを作るなど一緒に作成に取り組んでいた。 ナーバスになりがちな受験だがマイナスなものとして作用しないように、学校行事や家族の時間なども大切にした。 長期休暇になって、生活リズムが崩れてしまわないように家族みんなが通常の生活を続けていた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家には誘惑が山ほどあって、それを自制するのはなかなか難しいので、メリハリをつけることが大切だと思う。そのためにはスケジューリングが必要。 ただ時間をかければいいというわけではなく、集中して効率良く取り組めるようにすることが大切。 我が子の場合は、やるべき時間に集中して前向きに勉強に取り組めるように、勉強以外のことでも満足度は必要だったと思う。 好きなことばかりにならないように…というところでは周りの人のサポートも必要。

塾の口コミ

個別指導なら森塾 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

家から一人で通える距離なので、通いやすい。駅近なので、人の交通が多く、人の目があるので、安心。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください