南山大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値60(38325) 河合塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 62
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高1
-
- 河合塾に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1時間以内 | 学習していない |
高2 | 1時間以内 | 学習していない |
高3 | 1〜2時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
本人の努力の過程を見ていれば納得の結果
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
部活動が生き甲斐だったので、話し合いを重ねて本人の意思を尊重して通塾は最低限にした。結果定期テストの成績は決して芳しくなかったが、部活動中心の生活が謳歌でき、納得した状態で三年間通塾を継続することができた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
高校卒業時に後悔ない学校生活だったと言い切れるような選択をしてください
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
実際に大学に通っている人から大学の様子を聞くことができ、大学生活のイメージができた様子だった。受験勉強のペースや対策などのアドバイスも他人事ではなく自分のためのものだと思いながら聞けたので効果があったように思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
あまり自分に自信がない性格だから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
目標は具体的にすること
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週1日 | わからない |
高2 | 週1日 | わからない |
高3 | 週2日 | わからない |
塾を選んだ理由
有名だから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
一年生、二年生の時は苦手科目のみを受講していた。正直言ってその時はさほど成績は上がらず、通塾している意味がないように思う時もあったが、三年生になってから最も学習への意欲が強かった科目がその科目だった。その意欲が成績アップにつながったのだと思う。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し人に頼っていいんだよ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
正直なところ特に取り組んだことはない。結局は本人のやる気がすべてなので、環境だけ与えてあとは本人の意思に任せた。結果遅咲きではあったが、三年生になって志望校がはっきりしてからは、自分がやらなければという危機感が芽生え、勉強し始めたのではないかと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
環境を与えることはもちろん大切だが、整え続けることや改善していくことも必要。塾に入れるだけ入れてあとは放置、ではなく、本当にその環境が本人に合っているか、困っていることがないか、注意深く観察した上で見守るのが大切だと思う。
その他の受験体験記
南山大学の受験体験記
塾の口コミ
河合塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。