1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 北海道
  5. 札幌市南区
  6. 市立札幌藻岩高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値36の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

市立札幌藻岩高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値36(38683) 個別指導の明光義塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
36
受験直前の偏差値
39
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 市立札幌藻岩高等学校 A判定 合格
2 札幌光星高等学校 A判定 合格
3 札幌龍谷学園高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:なし

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 2〜3時間
中2 通塾していない 2〜3時間
中3 3〜4時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

子供のやる気が出た

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

まず明光義塾に通うようになってから、本人の勉強や受験に対する意気込みが変わってきました。勉強にたいする取り組みも一日のスケジュールを自分で決めたり,自分で理解するまでとことん覚えようとしていました。偏差値もあまり気にせず本人合ったプログラムで、通わせて良かったと思いました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理をせず学校生活も楽しんでほしい

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

卒業生など周りの方々の評判もとてもよく、生徒ひとりひとりを尊重した学校方針で通わせることが出来ます。また自然など立地条件もとて良く、交通の利便性も良いのも決めたひとつになります。仲間を大切に思い出を沢山作り高校生活を楽しんでほしいと安心して通わせられます。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値-5以下

安心のため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

体を壊さないように様に

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別指導の明光義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
口コミ(10691)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

評判が良かったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

部活も毎日楽しんでやっていたが、受験期が近くなってくるとやはり焦りだしたようです。自分なりの勉強をしてましたが、塾に通うようになって、勉強ぐせが以前寄りついた事、やる気が目を見張るほど出て来たと思います。通わせでよかったです。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理はせず出来る範囲でやってほしい

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

気が散らない様に勉強中はテレビの音も小さめにしてたこともありました。ですが、本人曰くあまり気をつかわれるのも、気がひけるようでまあまあ普通の生活をしていました。ただ健康管理には気をつけて受験日まで過ごすようにしていたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

夜遅くまで勉強していると、どうしても生活サイクルが滞ってくるので普通の生活が送れるように配慮していました。昼夜逆転しないように生活のメリハリをつけたり、たまには家族で息抜きに外食したり出かけたりと、まあ普通の生活を送ってたように思います。

塾の口コミ

個別指導の明光義塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

結果よかったです、最初は塾も沢山あるしどこが良いのか本とうにわからないままいろんな方に聞いたり調べたり見たりして見学などで大変時間がかかりましたが、こちらに入塾したおかげで志望校にも合格し、子供もよろこんでおり、楽しくこれからも過ごせたらなと思います

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください