東京都立小平南高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値48(3876) 個別指導なら森塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都立小平南高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 東京都立小金井北高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 東京都立鷺宮高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
東京都立小平南高等学校通塾期間
- 中3
-
- 個別指導なら森塾に 入塾 (個別指導)
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 1〜2時間 | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
もっと上の高校へ行けたのに楽に通える所にしたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
実際に学校まで通う時の方法&通学時間を実践してみて通いやすいかどうかほんとんと確認をして、乗り継ぎが大変だったところは無くした。また説明会だと一方的な情報しかない。けれど個別で部活動見学や体験の申し込みをし参加することで説明会では得られない、普段の姿の生徒を見ることが出来た
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾に通う=受験勉強ではない。それ以外の自主勉こそが受験勉強
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
説明会は軒並み予約がいっぱいまたは抽選が外れることが多かったので、本人が高校でも続けるかどうか迷ったスポーツの部活動見学や体験をいくつか申し込んで一緒に行った。 部活動を通じて休憩時間内に直接先輩方と色々な話を聞けて、志望校を選択や妥協点などが見つかって、志望校を選ぶことが出来た
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
入学後の学校生活を考えるよであれば無理せず過ごせる環境が良い
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
高校に入ってから、自分自身の選択肢に責任をもてることが大切
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
友人に誘われて一緒に行くことになったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
今までテスト期間中しか勉強してこなかったが、塾に通うことによって毎日学習せざるを得なくなり、机に向かう時間が増えた。またストレス発散でゲーム時間は絶対に確保したいがために、時間配分を考えて学校の宿題や塾の課題、就寝までの時間のやりくりを上手くやっていた
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
親の口出し不要なら、自分で責任をもって考えて行動すること
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強ばかりしていては息が詰まるし壁にぶち当たるので、学校活動や友人たちとの交流は受験だから勉強時間が足りなくなるとは言わずに本人の希望を聞いてなるべく過ごせるように調整を手伝った結果、楽しい学校生活を送ることが出来たと言わラテよかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ストレス発散のゲームやテレビ、睡眠時間は絶対に守らせるようにした。時間は有限、大切に使うことを学ばせられてよかったと思う。 また親が一方的に決めたり言っても最終的に通うのは本人なので、本人とどうしたいかを話し合い、妥協点を見つけながら受験生活を遅れたと思う
その他の受験体験記
東京都立小平南高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導なら森塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から一人で通える距離なので、通いやすい。駅近なので、人の交通が多く、人の目があるので、安心。