1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 岐阜県
  5. 揖斐郡池田町
  6. 岐阜県立池田高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

岐阜県立池田高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(38773) 志門塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
52
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
50,001~100,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 岐阜県立池田高等学校 A判定 合格
2 大垣日本大学高等学校 A判定 合格
3 富田高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中3
  • 志門塾 に 入塾 ( 集団指導(10名以上) )
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校にしっかりと合格できた事

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

塾で頂いた、受験の過去問を何度も繰り返しときわかるまで行えた事が一番大きい。過去問が解けるようになり本人も自信がわいてきてだんだん不安が少なくなり受験勉強での焦りもへって良いモチベーションで生活ができた事。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

悔いのないようにできるだけの準備をして頑張ろう。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校の校風が良く楽しそうデあった事それにより本人もここが良いと決めれた事。大学への道も多くあり自分自身の将来を考えてしっかり勉強出来る環境になっている事で本人の通いたいという強い気持ちが大きくなった事。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

レベルの高いとこにいくより、少し落とすがちょうど良い所でしっかりと上を取る。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

大学受験など将来を決める大きな選択が近ずいてくるので悔いのないように

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

志門塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 岐阜県・滋賀県の受験指導に強み!豊富な合格実績
  • 中学から大学入試まで!小中高一貫の学習指導
  • 生徒一人ひとりの学習目標に合わせた豊富なコース設定
口コミ(418)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週5日以上 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

周りのクチコミが良かったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

学校の授業と雰囲気が変わり、勉強をしに来ているという気持ちが強かった事により家で勉強したり学校で勉強したりするよりも集中力など上がり、より勉強での覚える効率も良くなっていた。勉強をするという習慣もしっかりと身についてきた。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾では知識と自信をつける為に頑張って

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

受験する本人の集中力を上げる為、本人が勉強しやすい環境を作るために静かにしたり他家族は出かけたりし出来るだけ勉強がしやすい環境作りを行って勉強を出来るようにした。ただ生活のリズムが崩れて体調が壊れない様にも配慮した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく高校受験の過去問を多く解くことを一番に考えて本人に頑張ってもらった。高校受験の過去問を多く解く事で自信がつき、不安が減っていくと思った為塾でもらった過去問やインターネットでダウンロードした過去問など多くを行ったりした。

塾の口コミ

志門塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2021年

何と言っても成績が伸びて、志望校に合格することができた。これは先生との相性がよかったからだと思っている。勉強については家ではやらなくても塾で授業も自習も任せておけたことが、保護者の精神的負担を減らせてよかったと思う。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください