駒込高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値47(38794) 個別指導なら森塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 47
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 駒込高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 芝浦工業大学附属高等学校 | C判定 | 未受験 |
3 | 東洋高等学校 | C判定 | 未受験 |
進学した学校
駒込高等学校通塾期間
-
- 中1
-
- 個別指導なら森塾に 入塾 (個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
希望校に合格し、現在も通えているから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を
受験勉強だけでなく、クラブチームでの活動も卒業以降も続けていて、いい息抜きになっていたと思います。学校見学にも何度も行き、各コースの詳細を詳しく知れたのはよかったと思います。受験校は理科と数学と英語で受験する学校だったので過去問を購入し学習していました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
たくさん勉強して偏差値の高い学校を選ぶよりも自分の偏差値にあった学校を目指すのがいいと思う
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
一言で「理系に強い学校」と言っても理系にもいろいろ種類があって、学校によって医学部に強い学校や、実験をたくさんやらせてくれる学校など各校違いがあるので、実際にあしを運んで話を聞かないと不明なところがたくさんあると思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
確実なすべり止めがあると安心して学習が進められると思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
偏差値で学校を選ぶのではなくやりたいことができる学校か?無理なく通える立地か?を考えて希望校を選ぶのがいいと思います。
塾での学習
受験時に通っていた塾
個別指導なら森塾
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 個別指導
ココがポイント
- 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
- 個別指導なのに5,400円~(税込)とリーズナブルな授業料!
- 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
体験授業を受けて、こども本人に決断させました。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
数学はもともと得意だったのですが、担当して頂いた先生と仲良くなったことによりさらに学習意欲がましたような感じがしました。塾で前回の授業が身についているか?の確認テストが毎回あり、合格しないと補習があるシステムだったのでそれが良かったと思います。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分の授業のコマ以外でも自習室を活用でき、先生が手が空いていたら聞くこともできたので良かったと思います。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
学年が上がっていくと教えることが難しくなってきましたが、教えることができなくても問題を一緒に考えることで、答えを導く手伝いができていたのではないかと思います。息子は居間で学習していたので、わからないことをすぐ聞くことができたのもよかったのではないかと思います。(漢字の読み方等)
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
クラブチームの活動もやめることなく続けていったことが、本人の生活のメリハリになってよかったと思います。また、無駄に勉強しなさいというのが一番良くないと思い、そのような言葉がけは一度もしませんでしたが、学校や塾からの宿題は、学校や塾との約束事と認識させ、最低限それだけは守るように声掛けをしていました。
その他の受験体験記
駒込高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導なら森塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から一人で通える距離なので、通いやすい。駅近なので、人の交通が多く、人の目があるので、安心。