1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 兵庫県
  5. 小野市
  6. 兵庫県立小野高等学校の合格体験記
  7. 中1から学習開始時の偏差値62の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

兵庫県立小野高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値62(38897) 岡村ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
62
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 兵庫県立小野高等学校 A判定 合格
2 兵庫県立西脇高等学校 A判定 未受験
3 兵庫県立北条高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中1

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:兵庫県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾に行く以外で自宅で学習するタイプではありませんでした。授業がない日は自習室に行ったり図書館で勉強しておりました。自習室では授業がない講師の先生が質問に答えてくださったり割と親切に対応していただけていたようです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

時間を大切に

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

オープンハイスクールに行くかどうか迷っていた部分もあったようですが、実際に行ってみて雰囲気を感じることができたようです。また友達と切磋琢磨しながら残りの受験期間も頑張れていたように思いました。塾の先生からもモチベーションが上がる話を聞けたようです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

合格したいから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

時間を大切に

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

岡村ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • アットホームな授業で楽しく通える!
  • 兵庫県の教育・受験事情に特化した指導
  • 生徒のことを考えたサポート体制に強み
口コミ(517)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

自分で通える範囲

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

毎回、授業の前に小テストがありました。前回の授業内容の中から宿題が出て、その範囲の中から小テストがあります。合格点に達していないと授業後に再テストがありました。なかなか家庭で学習することをしなかったのですがその小テストのおかげで少なくとも少しは家庭学習の習慣ができていました。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

時間を大切に

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

できるだけダラダラとする時間が少なくなるように家族で時間配分など気をつけていたよに思います。オンオフが割としっかりできるタイプのような気がします。塾の時間はしっかりと学習を、家庭ではリラックスできるように気をつけていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

時間を大切に、と言うことを思います。部活もしており体も疲れている中、一旦オフモードになるとなかなかオンモードに切り替えることが難しくダラダラと過ごしてしまいがちですが、オフモードになる前に塾に行ったりしておりました。

塾の口コミ

岡村ゼミナールの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

第一希望の志望校へ合格出来たのが一番良かったです。  初めての受験で本人も親も大変でしたが、先生のサポートのお陰で、すこしづつ点数も上がって基礎問題をこなせるようになっていたのでイライラ焦らずに受験日を迎えられたと思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください