1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 京都府
  5. 京都市下京区
  6. 京都産業大学附属中学校の合格体験記
  7. 小6から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2024年度中学受験

京都産業大学附属中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値55(38911) 個別指導学院フリーステップ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 京都産業大学附属中学校 A判定 合格
2 龍谷大学付属平安中学校 A判定 未受験
3 花園中学校 A判定 未受験

通塾期間

小6
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:五木模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 2〜3時間
小5 通塾していない 3〜4時間
小6 3〜4時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望が合格した

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

通塾は難しかったので、通信教育で勉強した。 タブレットが櫃y棟だったが、自分で学習する習慣がついていたので それほど、大変ではなかった。 周りに同じ環境のライバルがいなかったので、 ほとんど情報がないまま、少し不安が付き惑いながら進めました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やろうとしていることは間違ってない

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校がきれいで、駅からも近く、 公立校に通うのとそれほど時間も変わりない。 受験する子がそろうので、授業も集中できると思った。 大学の付属校なので、最長10年通える。 自分のレベルから考えても無理せず受験できる。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

不合格は見たくなかった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分のレベルにあったところを目指しなさい

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導学院フリーステップ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
合格者インタビュー(1) 口コミ(1314)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 通塾していない 通塾していない
小6 通塾していない 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

理科が不安で要点を押さえたかった。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

家から出て自分で通う楽しみがあったと思います。 塾での成果よりも一人で電車に乗ることが経験できてよかったです。 学修に関しては、冬期講習だけでは何も変わりません。 長く通っていたら、不満が出てくるような気がします

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

電車に乗る練習ができる

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

子どもと一緒に算数をやりました。 小学生とは思えないくらいの難しさにびっくりしました。 同じ過去問を解いてどちらの点数がいいか、 常に勝負してました。 負けないように、大変でした。 でも、子供も勝ちたいと頑張ったので成果はあったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもと同じ過去問を解いてください。 自分が解けないものを、子供にやれとは言えないはずです。 中学受験、思っているより内容は難しいです。 過去問で子供に負けないよう、 人生で一番勉強したと思います。 自分の受験よりも。

塾の口コミ

個別指導学院フリーステップの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

振替授業もしてくれるため、急な体調不良でも安心。また、前もって予定がある時は言えば無料で振替してくれるため始めやすかった。場所も駅近く人通りも多いため、安心して通わせられる。 塾の雰囲気がよい、なんでも小さな事でも相談できる。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください