香川県立高松高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値60(39005) 啓真館出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 70
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 香川県立高松高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 大阪府立大手前高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 英明高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
香川県立高松高等学校通塾期間
- 中1
-
- 啓真館に 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/通信・ネット)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格した
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
自習室が非常に良くできていて、好きな時に好きなだけ利用できるというシステムなのが本当に助かった。家にいてもスマホやゲームばかりして勉強時間がほぼかせげないという状況があったので、授業がなくても塾にいき自習室に入ってた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
苦手克服
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
私自身の出身校でもあり地域一番の進学校で名前を言うだけで見る目が変わるということを伝えてきました。入学イコール勝ち組確定ということを身を以て証明してるので説得力がありました。小さい頃から刷り込んでました。当初は2番目を志望してましたが変えさせることに成功。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
一般的
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ちょい背伸び
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 目標別クラス編成による集団授業で、仲間と切磋琢磨しながら学力向上!
- 経験や知識が豊富な講師陣が授業以外の質問や進路相談もサポート!
- 生徒の状況を細かく共有するなど、保護者へのサポートも充実
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
家からある程度遠いこと
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
家にいてもほぼ勉強しない感じでしたが、自習室利用により成績も向上→それが面白くなって更に自習室で勉強しに行くという好循環になることができました。自分の部屋ではないですが結果的に勉強するクセというか週間がつきました。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
苦手克服
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
ソフトボール部に所属しており休むこと無く参加。結果的に中学校始まって以来の全国大会に2回も出場、しかもレギュラーとして試合にも出ることができました。内申書で有利になることもわかっていたのでその辺りもうまくまわってました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強の合間の息抜きにも鳴るので素振りや個人練習なんかも積極的にやり、それが受験戦争におけるストレスの発散にもつながったのではないかなと思っております。自らアメとムチをコントロールすることをおぼえ時間お有効活用をしておりました。