1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 新潟県
  5. 新潟市江南区
  6. 新潟明訓中学校の合格体験記
  7. 小5から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2024年度中学受験

新潟明訓中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(39043) NSG教育研究会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 新潟明訓中学校 A判定 合格
2 新潟大学附属新潟中学校 C判定 未受験
3 新潟市立小新中学校 入試無し 入試無し

進学した学校

新潟明訓中学校

通塾期間

小5
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:忘れました

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 1時間以内
小5 1〜2時間 1〜2時間
小6 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

無事に合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

学校の復習を重点に置き、分からない部分を塾で補っていました。それを繰り返した結果偏差値も上がっていき合格することができました。学習習慣がついたことが大きいです。苦手分野克服には塾は大いに有益だと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

復習が大切と言う事

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に学校に触れる事で理解することができた。ネットの情報だけで判断するのは危険と考え説明会に参加してみたいと思いました。実際に行ってみてやはりよかったです。かなりの親御さんが来ていて、刺激にもなりました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

冒険はしない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特に無し

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

NSG教育研究会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 段階別育成法「ドリームパス」を導入
  • 授業は先取り学習が基本!
  • 全国レベルの難関高校受験対策も可能
口コミ(613)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 週1日 10,001~20,000円
小6 週1日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

新潟県では有名な塾だから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手分野の克服ができたことが大きいと思います。また、自宅での学習習慣がなかったのが、自発的に家でも勉強するようになり安心して見ていられました。 塾の先生方には感謝ですね。時間外でも質問に答えてくれる体制を取られており安心できます。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特に無し

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

何気なく勉強していては効率が悪いので一緒にスケジュールを作りました。具体的にはエクセルを使って1週間のカレンダーを作り、それを大量に印刷しておきます。それを毎週自発的に記入してもらい、チェックします。それで計画的に勉強を進めることができます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

最後の方は口うるさく指導はせず本人の自発性に任せていました。最初の頃のスケジュール管理は上記の通りで、主体性をもって勉強することを覚えさせるのも大事だと思いました。ガミガミ言うことだけが指導ではありません。

塾の口コミ

NSG教育研究会の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

非常にきめ細かな親切指導により、子供自身が無理無く、効率の良い学習を行うことができ、初めは無理かと思われていた志望校にも無事合格することができ、本当に満足しています。苦手分野の克服を短期間で行えた点が非常に大きかったように思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください