1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 石川県
  5. 小松市
  6. 小松市立高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

小松市立高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値45(39046) 個別指導の明光義塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 小松市立高等学校 B判定 合格
2 石川県立小松商業高等学校 B判定 未受験
3 小松大谷高等学校 A判定 合格

進学した学校

小松市立高等学校

通塾期間

中2
中3春
  • 春期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

普通

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

偏差値はあまり気にしていませんでしたが、受験と同時にやっぱり偏差値が気になりだしたみたいでひきりに調べていました。自分は合格できるのかなとギリギリのところだったのでずいぶん勉強もしたし、友達からの勉強の仕方のアドバイスもいただいていました

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

努力

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

お母さんやお父さんの情報からの友達から通塾の話がありわたくしの家族の中学生の娘にも通った方がいいのじゃないかという話があり通塾させることにしました。料金、教え方、通いやすさを重視し塾を込めました。塾の先生も親身になって教えた下さり大変いい結果になりました

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値-5以下

絶対合格

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

がんばれ

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導の明光義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
口コミ(10691)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

成績を上げるため

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

通塾前は勉強をあまり家でしていなかったので、勉強の仕方がわからないのかなと思って友達からのアドバイスで勉強のやり方を学びました。親から指導してもあまりゆうことを聞かないので友達同士がいい刺激になったみたいです。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

まじめに取り組んでほしい

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

睡眠時間を短くし、夜、朝と勉強するようになりました。学校でもわからなところがあれば先生に聞いたり、友達に質問したりして勉強していたみたいです。この効果もあり成績はしすこしづつではありますが伸びていきました。努力は実るもので。。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親からは勉強しろとはあまり言えず自分から進んですることを期待していましたがあまり机に向かうことももなく、ゲームしたり、友達とケータイで話したり、遊んだりばかりでした。そんなのが続いたので一回大きな声で怒ると勉強しないといけないという思いがあったのか机の前に向かうようになりました

塾の口コミ

個別指導の明光義塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

結果よかったです、最初は塾も沢山あるしどこが良いのか本とうにわからないままいろんな方に聞いたり調べたり見たりして見学などで大変時間がかかりましたが、こちらに入塾したおかげで志望校にも合格し、子供もよろこんでおり、楽しくこれからも過ごせたらなと思います

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください