1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 北海道
  5. 札幌市豊平区
  6. 北海道科学大学高等学校の合格体験記
  7. 小6から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

北海道科学大学高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値45(39129) ニスコ進学スクール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 北海道科学大学高等学校 A判定 合格
2 北海道札幌北陵高等学校 A判定 未受験
3 札幌大谷高等学校 A判定 未受験

通塾期間

小6
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:道コン

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 3〜4時間 1〜2時間
中2 3〜4時間 1〜2時間
中3 3〜4時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

単願だった為、そこまで達成感はない

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

過去問を塾やテキストを購入して、何度も解いた 自分の苦手な部分を徹底的に行った 睡眠時間は少なかったが、受験に対して真剣に向き合うことができたが、自分の行きたい高校は私立だった為、その高校への対策しかしなかった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

中1からが肝心

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

雰囲気見れてよかった 高校の特徴を知れた 自分の一番行きたい高校だった為、他の高校もみて良さを再確認でき、ますます行きたい気持ちが強まった 他の学校にはない部分が多く、かなり魅力的に感じた ただ通学が大変

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

安全を求める

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

真面目にする

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

ニスコ進学スクール
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 少人数クラス編成による個別対応を中心とした指導
  • 講義と演習課題を組み合わせた独自の学習方法で理解度アップ!
  • 基本から応用まで網羅した質の高いオリジナル教材を使用
口コミ(115)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

勧められたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

塾に行っているというだけで、勉強しているつもりになっている感があった 勉強は、塾でしてるから良いという考えが強く、自宅でほとんどしなかった が、行かないともっとやらないので結果的にはよかった 塾に行くという選択もその子の向き不向きがあると思う

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早いうちが肝心

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

小さい頃からずっと続けている習い事がある為、受験期でも辞めることなく続けていた 練習時間も長く、全国大会出場もあり、かなりハードな日々だったが、習い事を辞めたからと言って勉強する時間が増えるとも思わないので、メリハリつける生活を心がけた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

習い事との両立だけを考えていた 辞めるという選択肢はなかったので、どっちにも注げるような切り替えをよく話してきた 辞めても、その時間を勉強に充てると思えなかったので、娘の場合は、何とか両立して受験期を終えた

塾の口コミ

ニスコ進学スクールの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

今はとても良いです。 小学生用にも、自習室があればもっと良かったな、と思っています。 下の子がいたりするので、通える自習室がある塾があれば、検討したいです。 楽しく通っているので、概ね満足です。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください