1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 京都府
  5. 京都市左京区
  6. 京都大学
  7. 中1から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2022年度大学受験

京都大学への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値60(39132) プロ家庭教師の名門会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
73
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 京都大学 A判定 合格
2 奈良県立医科大学 A判定 未受験
3 大阪医科薬科大学 A判定 合格

進学した学校

京都大学

通塾期間

中1
中3
高1春
  • 春期講習受講
高1夏
  • 夏期講習受講
高1冬
  • 冬期講習受講
高2春
  • 春期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:駿台ハイレベル模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 2〜3時間 2〜3時間
高2 2〜3時間 3〜4時間
高3 4時間以上 4時間以上
高卒生 1〜2時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

物理

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望校に合格できたから、

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

過去問演習は夏頃までは、苦手な単元をあぶり出すために使用していたようです。時間は気にせず、しっかりと一問一問理解すること、復習することに注力していたようです。そして、直前気になれば時間を測り、いかに短時間で多くの点数を取れるのかといった、テクニックを含めた部分で最後の詰めを行っていたようです。過去問演習という勉強の中でもさまざまな工夫をこらして勉強していたようです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと早く物理化学に手を出したら良かったと思います。高校に入ってからでは、やはり少し遅かったですね。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

元々医学部に行きたいと言っており、さまざまな国公立医学部の情報を集めていましたが、やはり通っていた高校で得た情報は卒業生からもたらされる情報などは特に、大変貴重な意見で大学の内部のことまで知った上で学校の選択を行うことができたと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

受験は水物というように、受験本番まで何が起こるのかわかりません。なので諦めなければ偏差値5くらいなら本番でひっくり返せると思うからです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分の信念を貫いて志望校を落としたり変えようとしないでください。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

プロ家庭教師の名門会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導
  • 家庭教師
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 全国の難関中学~旧帝大・医学部まで。志望校合格までの個人別カリキュラム
  • 講師は社会人プロ講師のみ。第一志望校合格を見据えた最高品質の指導を提供
  • 最難関校受験を知り尽くした「プロの教務担任」が合格を全面的にマネジメント
合格者インタビュー(3) 口コミ(6)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週3日 50,001~100,000円
高2 週4日 50,001~100,000円
高3 週5日以上 50,001~100,000円
高卒生 週3日 100,001円以上

塾を選んだ理由

周りの友達がたくさんその塾に行っていたから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

やはり、巷で売られているテキストや参考書には載っていないような内容や、公式、テクニックといった部分があり、そのテクニックを使用すると実はとても簡単に問題が解けてしまうということが稀にあります。そのテクニックを知るか知らないかで心の持ちようや、時間の使い方が変わってきたり、また表面上のみの理解ではなく、奥深くまで理解することができたりします。これらは、自学自習のみではなしえなかった成果だと感じています。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

はい

併塾していた塾 研伸館中学生課程
科目
  • 数学(算数)
  • 英語
  • 物理
  • 化学
金額 月額50,001~100,000円

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自習室ではもっと真面目に勉強した方がいいと思います。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験というのは、どの学校でも朝から試験があります。夜遅くまで勉強して朝起きられないような高校生が多くおられますが、やはり受験本番を想定して朝から勉強をするように、生活リズムを整えさせていました。そのおかげで、受験本番も朝早かったですがしっかりと自分の実力を出し切れたようです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親ができることにはやはり限界があります。実際の勉強を教えることなどはできません。ならば、その他の生活面や、学校生活が円滑に行われるような補助に徹するべきだと思います。そのような小さな積み重ねが結局、志望校合格という大きな結果として現れるのではないかと思います。

塾の口コミ

プロ家庭教師の名門会 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

JR水戸駅北口から歩いて3分なので移動の負担も感じませんし、大きなビルの中に塾があるので建物が目印として目立ちます。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください