1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 滋賀県立草津東高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値58の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

滋賀県立草津東高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値58(39221) ITTO個別指導学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
58
受験直前の偏差値
63
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 滋賀県立草津東高等学校 A判定 合格
2 光泉カトリック高等学校 A判定 合格
3 京都産業大学附属高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中1
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:滋賀Vもし

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を

塾以外にもクラブチームにも通っていたので、両立は大変そうだったが本人にとってはクラブチームでの練習が息抜きになってよかったと思う。志望していた高校の偏差値が本人の偏差値と近かったので気負うことなく受験勉強が出来た。入試の3ヶ月前からはひたすら過去問を解き、結果がついてきたのでよかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

復習はしっかりやろう

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

もともとその高校を志望していたが、3年生の夏にオープンスクールに参加してすごく楽しそうな雰囲気なのと、先輩たちの話から、すごく部活にも力を入れており、文武両道を目指せる学校だと聞いたので志望校に選んだ。進路実績もそこそこよく、また自宅からも通いやすい立地であったのも決め手である。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

滑り止めはやや自分の偏差値より低めの高校を選ばらないと、本命に落ちたときに困るから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

過去問を頑張れ

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

ITTO個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
合格者インタビュー(4) 口コミ(74)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

自宅から近く個別指導だから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

塾では英数の2教科のみの受講だったが、夏期講習と冬期講習では苦手であった国語を受講したことで、苦手を克服し平均点以上は点数が取れるようになった。もともと好きだった数学はさらに学力が向上し、得意教科になった。自宅ではあまり学習をしていなかったが塾の宿題はかならずやっていたので、それが予習復習になりよかった。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家で勉強できないなら、塾の自習室で自習をする

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験期はクラブチームの活動を少し頻度を減らしたが休止することはせず、両立を頑張っていた。受験勉強だけでは息が詰まるので、たまの息抜きでクラブチームに通っていたことで受験勉強もはかどったのではないかと思う。自室ではスマホを触ってしまうため、極力リビングで勉強するようにし、その際は親もテレビやスマホをやめ、勉強に集中出来る環境を作った。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

夜遅くまで勉強すると眠気で集中が切れ、朝なかなか起きれずに困ったことがあったので、夜はなるべく早く寝るようにし、早起きして勉強する方が集中することができ、勉強時間も確保できる。受験期でも最低7時間は睡眠時間を確保することを心がける。スマホがそばにあると触りたくなるので勉強をするときは自室に置くようにする。

塾の口コミ

ITTO個別指導学院 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅からは車で15分ほどです。ただ富山県の方はほとんど車を所有しており不便さは無いと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください