1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 宮城県
  5. 仙台市宮城野区
  6. 宮城県仙台第三高等学校
  7. 小4から学習開始時の偏差値30の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

宮城県仙台第三高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値30(39252) ひのき進学教室(宮城県)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
30
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 宮城県仙台第三高等学校 D判定 合格
2 仙台育英学園高等学校 C判定 未受験
3 宮城県仙台第二高等学校 E判定 未受験
4 宮城県仙台第一高等学校 E判定 未受験

通塾期間

中1
中1
中1春
  • 春期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:宮城県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1時間以内 1時間以内
中2 1時間以内 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格したので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

先生の話をよく聞いていた。先生達との信頼関係がよくできていた。親よりの塾の先生のいうことをよく聞いていて実践していた。ひたすら過去問をやっていましたが、全国の公立高校の過去問をやっていたのは驚きましたが、宮城県のと比べるきっかけができたていたのは良かった。いづれ大学のことも考えると全国と比較する経験はとてもよい。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

よく先生の話を聞いていたのは良かった

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

実際に通った先輩達の話は実話でとても良かった。その後の進学のこともどうやれば良いのかなど話を聞くことができた。塾のバイトの先生方からの話も子供との年が違いのでいろいろ相談に乗ってくれていたのが良かった。高校のオープンスクールに複数いき、学校ごとの校風をしることも決めてになった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-10以下
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

自分の行きたいところだった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

よく考えて自分で決めたのはすばらしい

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

ひのき進学教室(宮城県)
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 通常授業の中で内申点対策と入試対策を実施し受験に備える!
  • 独自の問題分析による目標逆算型学習カリキュラムで成績アップ!
  • 宮城県に特化した入試データを元に生徒一人ひとりに合った的確な進路指導を実現

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 20,001~30,000円
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

体験と口コミ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

まずは勉強する習慣をつけることができた。同じ年代の子と比較をできるようになった。とにかく偏差値が低かったので自己肯定感はかなり低かったが、必死に追いついたのは先生方のお陰だと思う。思春期の子育ても一緒にやってもらえたのは親にとってもありがたかったです。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 ひのき進学教室(宮城県)

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

よく頑張った

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

とにかく本人に任せた。スマホもルールは決めなかったので本人が自分で決めていたのは良かった。ただ、本音は勉強しない、スマホばかり触っている姿をみていると親はイライラしていたがなるべくその場を離れるなどの対策をしました。親のストレスをためない、ストレス発散方法を工夫して子供は自分ことに集中できるようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

細かく伝えすぎて失敗したので、その子の性格などに合わせてどうやったら自分で考え、行動するかを考えていた。正直、勉強もしない、スマホばかりでいろいろ期待していなかったのが良かったのかもしれない。結果合格したから良かったのですが本人のやり方を受け入れることにしたのが良かったのかもしれません。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください