岐阜県立多治見北高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値42(39320) 冨田塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 42
- 受験直前の偏差値
- 56
- 学習時間
- 一日1時間以内
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 岐阜県立多治見北高等学校 | C判定 | 合格 |
2 | 多治見西高等学校 | B判定 | 合格 |
3 | 岐阜県立多治見高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
岐阜県立多治見北高等学校通塾期間
- 中2
-
- 冨田塾に 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/完全個別指導)
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中3 | 1時間以内 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
自分の弱みをみつけて底上げをはかることと、全体の勉強量をあげることをしていました。今までが少なすぎたのかもしれませんが、テストの時間帯に起きてリズムをつけたり、テストの受け方など問題を読む練習も行っていたようです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
苦手なものをしっかり見極めて、最低ラインをあげることでした。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校を4校見に行き、授業体験などもさせていただきました。印象に残ったのは対応してくださった先輩の話し方や、先生の話し方が大きかったです。 中学校の延長を思わせるものがあったなか、大学を見据えての友人作りも大事だと感じました。また、指導してくださる先生方も今の時代に合わせようと努力してくださる様子が伝わりました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
特にありません。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験を気に、自分を高めることで今後の自分に自信が出るようになってほしいです。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学校宿題サポートコースなど、さまざまなコースから選べる
- 単なる暗記ではない、内容の「根本理解」を徹底!
- 脳をトレーニングすることで、勉強を楽しいものに!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
友人からの勧められたため。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
苦手にしっかり向き合うようになったことが変わりました。英語は綴りもよく間違うことがありましたが、攻略文を何度も書いて覚えていたようです。塾での小テストのルーティーンにもなかなか慣れることが難しかったですが、高校でも授業ごとに小テストがあるものもあり、今までの取り組みが苦にならずに生活できる手助けになってよかったと思っています。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
何事もやってみなければわからない。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強に集中しているときは、その状態を維持できるように家族が敢えて外出したりしました。食事はたまには豪華に外食し、美味しいものを食べてもらうようにしました。 生活リズムが崩れないように帰ったらすぐにお風呂に入るようにしました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
リビングや玄関など共有スペースの整理整頓は大事にしていく必要があると思いました。 特に、勉強に集中できずに掃除など始まってしまうことがあったので、受験前から少しずつ、部屋をキレイに保っておくと気もちが入りやすいと思いました。