金城学院中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(39493) 名進研出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 金城学院中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 名古屋女子大学中学校 | A判定 | 合格 |
3 | 名古屋経済大学高蔵中学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
金城学院中学校通塾期間
- 小5
-
- 名進研に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1時間以内 |
小5 | 4時間以上 | 4時間以上 |
小6 | 4時間以上 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾の先生の言うとおりにするよう促した お弁当作りを頑張った 中学になったら楽しもうとイメージさせた 塾以外に好きな習い事は続けさせてあげた 友達と遊ぶ時間を作った 体調を気遣った 結果をほめた テストを休ませた 宿題を応援したい
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
中学生になったら好きなことしようね
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
説明会で子供が志望校を、決めれた 子供が見ることが大事だと思った 自分の経験談を話した 楽しいイメージをつけさせた ここはやめなさきと言わないようにした 難しすぎは、遠すぎる学校は大変だということを伝えた
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
受かるように決めた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
わからない
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
小6 | 週5日以上 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
近い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
勉強の仕方をわかるよつになぅた 受験の大変さを分かるようになった 友達の気持ちがわかるようになった 合格の嬉しさを経験できた 勉強をする楽しさがわかった 落ちる悔しさを学べた 偏差値というものを知った 頑張る楽しさを知れた 先生たちの気持ちもわかることができた
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とくになし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
宿題を一緒にやった 好きな文房具を買ってあげた 送り迎えをしてあげた お弁当を作った 落ちても大丈夫と安心させた 家族も遊ばなかった 模試は家族で応援した 家族で協力した 家族で応援した
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
おやが焦らないこと 塾のいうことを鵜呑みにしないこと 身体の体調を優先させること 子供の話をよく聞くこと 子供の味方をすること 無理な模試や、チャレンジをさせないこと 落ちても親が落ち込まないこと 学校見学はとてもたくさんの数に参加すること
その他の受験体験記
金城学院中学校の受験体験記
塾の口コミ
名進研 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
自分の家から近かったから通いやすかった。 塾の前に、大通りがあって出にくい。 4年生の授業の時めちゃめちゃうるさかったので、自習に集中できなかった。 自習室もあって、家で勉強するより、集中できてよかった。