高知中央高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値30(39743) 学研CAIスクール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 30
- 受験直前の偏差値
- 35
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 高知中央高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 高知県立高知国際高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 土佐塾高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
高知中央高等学校通塾期間
- 小6
-
- 学研CAIスクールに 入塾 (個別指導/完全個別指導/通信・ネット)
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
娘が今学生生活を楽しめているから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
娘は不登校の時期があり、なかなか勉強に意欲がわがずに、私達は困っていましたが、塾の先生は娘がやる気になるまで根気よく待ってくれた事が有り難かったです。 娘がやる気になってからは、どこまでも娘がやりたい時間まで、塾で勉強させてくれていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
焦りは禁物
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
娘自身がとても迷っていて、実際に一度オープンスクールに参加しても決定が難しかったですが、もう一度見学させて頂き、リアルな学生生活を見て決定しました。 先輩の意見や実際に見学でいろんな方の意見が聞けた事が良かったです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-5以下 |
あまり偏差値は気にしませんでした
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
焦りは禁物
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
- 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
- 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
家から近くて個別指導塾だった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
娘は不登校だった為に、もちろん勉強で分からないところが沢山ありました。 先生は焦らす事なく、娘のペースを考えつつも、娘がやる気になるまで根気よく待ってくれた事が、娘が安心して塾に通い続ける要因だったと思います。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
焦らないでー
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
勉強で分からないところがあると、一緒に分かるまで勉強しました。 生活面でも、塾の前後のオヤツの用意など、娘が塾へ行きやすい環境つくりを考えました。 娘はTVやYouTube等を見る、自分の時間が必要かな子なので、その時間を確保しつつ、睡眠時間等もしっかり取るように意識しました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭では、不登校だったので勉強面に関して焦る気持ちがありましたが、娘がやる気にならないと何をやっても上手く行きませんでした。 とにかく焦らず、やる気が起こるまで淡々と日常生活を満足させてあげる事をやれれば良かったと今は思います。